※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かの
家族・旦那

旦那が残業のふりしてパチンコに行っていました。もともと、パチンコは…

旦那が残業のふりしてパチンコに行っていました。

もともと、パチンコは半年に1回行く程度です。
(お小遣い制ですし、私がギャンブル嫌いなので)

それが、ここ2週間で4回行ってるのが分かりました。
いけないことですが、携帯を見て発覚しました。

生後4ヶ月と小1の子供がいます。
私は育休中ですが、赤ちゃんのお世話に
小学生になったばかりの息子に宿題をさせたり
夕方なんて誰かに助けて欲しいくらい忙しくて。
子供のお風呂も旦那をまってると遅くなるので私が入れてます。

旦那は、早い時は6時半に帰ってきますが、
仕事内容によっては9時前になるときもあります。

パチンコに行ってた4回の日にちを振り返ると、
8時や9時に帰ってきていた日でした。

私は仕事してるも思っていたから

仕事が大変だったんだな
疲れてるだろうなと思って
ご飯を温めて出したり、
お疲れ様と言ったりしていました。

バカバカしい。

助けて欲しいくらい私が忙しい時に
この人はパチンコに行って息抜きしていたんだ。

旦那はお小遣いとは別に臨時収入があったので
6万もっているはずなのに、
財布を見てみると1万のみ。

さて、どんな風に思い知らせてやろうかと考えてます😇

旦那はタバコを吸うので、
次のお小遣い日まで1万では足りないと思います。
足りなくなったら、私にお金ちょうだいと
言ってくると思います。

それにしても、育休中って難しいですよね。
家事はともかく、育児は2人でしたいと思うのは
おかしいことなのでしょうか?
男は一日中働いてるんだからとでも思ってるのでしょうか?

といっても、旦那の手取りは17万。
そんな金額で威張られても…って内心思ってるけど
お疲れ様といって、歯を食いしばって育児家事してる。

私に言ったら怒ると思って
嘘ついてパチンコ行ってるんだろうけど

早く家に帰って、私を助けようって
思う気持ちが無いんだろうなぁ

凄くショックで悲しくて、
疲れてるはずなのに
昨日はなかなか寝れませんでした(笑)

携帯見るって良くないんですけど、
何も知らないまま旦那に思いやりもつなんて
したくないから見てよかったかもです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ダメと言われているなら、これからも嘘ついてパチンコ行くと思います😭💦
私も嫌でしたが嘘ついて行かれるよりはマシと思い、パチンコ行くなら私も同じ時間1人の時間が欲しいと伝えて交互で好きな時間を作ることにしました!
お小遣いの範囲内で足りなくなってもあげないと約束してます
それからはパチンコで勝ったら服とか買いな〜ってお金くれるようになりました

  • かの

    かの


    半年に1回くらい暇な時にいく程度だったので、まさか嘘ついてまで2週間に4回行ってることにびっくししました💦
    もしかしたら、これがパチンコ依存の入口なのかもなぁと思ったり…

    たしかに、パチンコに行ってるの知って思ったのは
    私も一人の時間がほしいでした

    今月どこかで出かけようかと思います!

    • 7月6日
♡

何も疑わしいことがなければ、携帯見るって発想にも行動にも至らないと思うので、良いとは言えないものの産後メンタルですし仕方ないのでは、むしろ子のお世話でいっぱいいっぱいなんだから、そんなこと疑わなくてもいいようにストレスフリーでいさせてよ😭
って思います、、、
育休はお休みではなくて、国からお金の出るちゃんとしたお仕事だと思ってます。なので、帰宅したらみんな平等に子育てをするのが、普通ですよね🤔🤔

って、そんなことを言わなきゃわかんないのも腹立つし、言ったらきっと言い返されるのも腹立ちますよね😂😂笑

  • かの

    かの


    正直、携帯を見た事に批判のコメントがくるんじゃないかとおもってたので、
    そのように言っていただけて心が救われました🥲…

    帰ってきても、ちょっと抱っこしたりするくらいで、
    オムツ、ミルク、寝かしつけ
    そーゆーことは言わないとしないんでよね…ふたりめなのに…

    • 7月6日
  • ♡

    旦那様はきっと、かのさんのことを強い奥さんと思っていて、かのさんがお優しいから、見放されることもないって、実の母にするように頼りきりなのかもですね😞😞
    男性は言わなきゃわからないってよく言いますけど、一緒に育ててるし、私が全て決めてるわけじゃないんだから、言わなくてもわかってくれよと私もよく主人に思います😂主人のことも合わせて育てなきゃいけなくて困ります😂笑

    • 7月6日