
元同僚からのLINEで困っています。仕事のこと以外のLINEに返信しないと文句を言われます。我慢して黙っているべきでしょうか?
元同僚から連続LINEが来ていて、困ってます。
ブロックでいいだけなのは分かってるんですが…
例えば仕事のことで聞かれたなら答えますが、私がまだ働いてる時に、上司に相談報告したことが悪口だ‼︎と言う文句です。
そのことに関して?「返事しないのは常識ないよね?」と来ました。
常識⁇どの口が言ってんの❔って感じなんですが…
仕事のことならまだしも、辞めた私に、仕事のことではないLINE送ってきて、それに返信しないって私の勝手じゃないですか⁇🤣
「仕事紹介してあげたのに、よく私の不満言えた身分だよね。」みたいなのも‼︎
え?紹介してもらったら、紹介してくれた人がおかしかったり、取引先から、苦言が来ても、目をつぶんないといけないの?
そんなん初めて知ったわ。
それなら初めに「私が紹介してあげるんだから、私への不満とか言わないでね」って言えばいいじゃん。
ママリでも友達へも、私がおかしいのかと思い投稿しましたが、「変な人」ってことだったので、反論したいですが、ここは我慢して黙ってるべきですよね?…
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ
頭おかしいです。ブロックで良さそうです😔
はじめてのママリ🔰
息子が習い事していて、その指導者が、その元同僚のご主人なんですが、ママリさんだったら、そのまま通わせますか?😢
正直、元同僚は、普通に?嫌がらせするタイプの人間です。
ご主人は、知りませんが…
息子は習い事楽しんでいて、習い事の日、息子が熱出して吐いたのもありバタバタで本気で連絡を忘れていたんですが、「お金や自分の事優先しないで」と言われました…
はじめてのママリ
やめさせます。上からの言い方もなしです。関わらないほうが一番ですね。どの発言も常識の範囲内に思えないので息子にいい影響が無さそうです。
はじめてのママリ🔰
ですよね…
息子に聞いてみたら「野球は楽しいから、やりたいけど、別のとこでもいいよ‼︎ママに任せる」…といわれ…
別のチーム探してます^_^