※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の友達がいじめを受けている。お母さんに話すべきか、主人が学校に電話するか悩んでいる。どうすれば力になれるか考え中。

小一の娘から聞いたのですが、1番仲のいいお友達が、別の子からいじめを受けているそうです😔
担任の先生はいじめっ子に注意をしていたと言っていたので先生も知っているみたいです。
先週学校をお休みしていたのはそのせいだったのか?
…風邪かなくらいに思っていたけど…。
話を聞いてとても悲しくなりました😔
いじめられている子のお母さんはLINEも知っていますし、会えば話もします。
最近会っていないので話せていませんが…
何か力になれる事、私がすべき事はありますか?
仲良しのお友達のお母さんへ娘から聞いたと話すべき?
もし今後もいじめが続くようなら主人が学校へ電話をすると言っています。

コメント

mii

私だったらその子のお母さんへ伝えます🥲
とても話しにくいですけどね…
もし立場が逆でも教えてほしいと思うので🥹

なにぬ

うーん、下手に第三者が動いたらややこしくなる時もあります💦
全部把握してて知っているならいいですけど、お子様から聞いてる話だけで全部を知っている訳ではないですよね?💦
でも放置もできませんよね…
難しいところですね…

♡

もし子供が親に相談できずに居たりするのなら…と思うと、話すかなと思います。
もし居ても経ってもいられずご主人様が電話するのであれば、その子の親が動いてみてからの方が良さそうです。

みー

そういう話を聞くと悲しくなりますよね。

私自身が、小学生の頃にいじめられていました。
担任や親に相談したけど、真剣に取り合ってもらえなくて…
誰かに助けてもらいたかったです。

いじめられている子に、たくさん話しかけてあげることはできないでしょうか?
その子の話を聞いてあげて欲しいです。
いじめのトラウマは一生の傷になるので、「周りが助けてくれた」という事実があるだけで人生が救われると思います。

その子のお母さんに「〇〇ちゃんは元気にしていますか?少し気になることを聞いてしまったので…」と連絡をされてみても良いと思います。