※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が暑さで鬱っぽくなり、食欲不振や不眠に悩んでいます。私もパートを減らしてサポートしたいですが、他にできることや接し方について知りたいです。

旦那が鬱っぽいです。
毎年、暑い時期になると鬱っぽくなるのですが、今年は暑くなるのが早かったからかもうすでに限界に近い感じです。
仕事上、炎天下の中つなぎを着て外で作業をしています。そこから食欲がなくなり、食べると吐きそうになり、水分やゼリーばっかりで下痢になる、の悪循環です。
それが原因で不眠にもなり、ネガティブな思考になっていまふ。

私も週5のパートで働いていますが、事情を説明して週4に減らしてもらい、旦那の負担を減らせるように何とかしてあげたいと思っています。

他にできることありますか?
また、どのように旦那と接したらいいかわかりません…
話を聞いたらいいのか、放っておいた方がいいのか…
とりあえずメンタルクリニックの受診は勧めました…

コメント

ままり

季節性感情障害で、夏の時期になるのは夏季うつと呼ばれるようです。
専門医にかかると良いと思います。
なるものは仕方ないですからね😅使えるものは使って生きて乗り越えていきましょう。
ママさんの理解があるのは大きな救いだと思いますよ😊