※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

医療事務10年の経験者です。再び応募しようと考えています。志望動機に「家から近い」と書いても良いでしょうか?どのように書けば良いでしょうか?アドバイスください。

医療事務を10年程してきており、入園をきっかけにまた医療事務で応募しようと考えてます。
志望動機に家から近いと書いてもいいんでしょうか?
またどういう書き方をしたら良いですか?アドバイスください

コメント

のら

家からの距離感が本音だったとしても、そこは書かない方がいいかなと思いました😅

「ほかにも近いところはあるはずなのに、なんでうちを選んだの?」という疑問に答える感じがいいのではないでしょうか?
なぜその業界や職種を選び、入社したら自分はどんな風に活躍できると感じたのかを書くといいのかなと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね😂💦
    ありがとうございます🙏❤️
    あと子供が4 月から入園し熱でお休みする事が多々あって面接の時に伝えておいた方がいいですよね?💦
    のらさんなら何と言いますか?

    • 7月8日
ママリ

アルバイトであれば1つの理由として書くのもアリですがメインの志望理由にはしないほうがいいかと。書くとしたら近所だとどういうメリットがあるのか合わせて説明できるといいと思います(子どもの体調が崩れた時も対応しやすいぶん職場に迷惑をかけにくい、とか)。
10年も医療事務の経験があれば、自然と同じ職種で働くことに親和性を感じるのは当たり前かと思います。
ママリさんが働くことを考えた時に医療事務なら即戦力として役に立てると思った、経験をいかせると思ったって普通に書けばいいんじゃないでしょうか。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙏✨
    すごく参考になりました🙏❤️
    あと面接で子供の急なお熱でお休みする事伝えとこうと思うのですが、
    「子供がこの春から入園し急なお熱でお休みする事が多々有りました。
    シングルで私の親もフルで
    働いている為基本は頼れないのでご迷惑をおかけする事があると思いますが、私自身の体調管理はしっかりとしていきます。」
    こんな言い方で大丈夫だと思いますか?

    • 7月8日