※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子が寝返りをマスターし、寝返りがマイブーム。寝返りを見守りながら、困っています。他のお子さんにも同じ経験があるでしょうか。

寝返り地獄です🥹🥹🥹🥹

こんにちは!
生後4ヶ月の男の子を育てています!

昨日から寝返りをマスターし、彼の現在のマイブームは寝返りです。
飲んでる時と寝てる時以外は永遠と寝返りです。
それを見守ってはグズりだしたら仰向けに戻す→寝返り→仰向けに戻すの繰り返しです。

いつまででしょうか🫠
皆さんのお子さんにもありましたか?寝返りブーム。
寝返り返りができるか、もう少しうつ伏せ遊びが上手くなればブーム去るんですかね?🐒

寝返り頑張ってる姿は可愛いし成長がめちゃくちゃ嬉しいですが、目が離せないので困り中です😂

コメント

まー

寝返りブームありました!寝返り返り出来るようになれば勝手にコロコロ転がるようになるとおもいます!

うちは今寝返りブーム去ったと思ったらひたすら四つん這いしてお座り挑戦して頭ごつんごつん打ってます😂次に出来ることが増えたら次はそっちのブームになると思います!!

いつも添い乳して寝かしつけしてるんですが眠ったはずなのに急に四つん這いになっては座ろうとして眠くて泣き出して謎です😂可愛いんですけどあーもう!ってなります笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝返り返りでコロコロもそれはそれで大変そうですね😂!
    えーーお座りの練習、可愛い〜🥵💓💓
    私もいつ夜寝てる時に寝返りし出すかと気が気じゃないです……😰笑

    • 7月6日
ミク

ありましたー!
うちの子は1週間くらいで寝返り返りできるようになりました✨

うちの子は今なんでもよじ登るブームです😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子も早く寝返り返りできるようになってくれるといいんですが……🥹
    よじ登るブーム!!!
    可愛いですが目が離せなくて大変ですね😂

    • 7月6日
うに

うちは5ヶ月で寝返りできるようになりましたが、寝返り返りできないのにひたすらやって「戻れないー!」って泣いてました😅
さすがに何もできないのでぐずっても少しずつ様子見して置いて慣れさせたり、戻り方を教えたりしました。

そうしてるうちに寝返りできるようになってから1ヶ月もしないうちに戻れるようになりました!
その代わりころころどこまでも行くように(笑)

うつ伏せ遊びができるようになっても相変わらずころころ転がってましたが、8ヶ月で座れるようになってから転がるブームが終わりました。

新しくできることができるとそっちにブーム行きますね✨
今だけの姿なので写真や動画撮っとくのオススメです😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちと同じです〜!
    うちも戻れない!苦しい〜!って泣きます😂
    たくさん動画撮っておきたいと思います😊

    • 7月6日
はじめてのママリ

同じく4ヶ月の男の子です!
3ヶ月過ぎから寝返りするようになって寝返りして戻しての繰返しでしたが、最近はうつ伏せの体勢で長くいれるようになりおもちゃで遊んでくれます☺️
ほんとに目が離せないですよね〜笑
うちと全く同じです🤭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3ヶ月で寝返りはすごい!早いですね🥰
    うちの子ももう少し長くうつ伏せで遊べるようになってくれるといいんですけど🫠
    同じ月齢のママさんからお話聞けて良かったです☺️💓

    • 7月6日
ママリ🔰

うちも寝返りしてから、ミルク飲んだ直後もするので吐いちゃうし目が離せないです😂
最近は夜の眠りが浅くなった時にもコロコロしだして戻れなくて泣いて、私も旦那も寝不足です😱
まぐれかもしれませんが、寝返りしてうつ伏せして気付いたら仰向けに戻っていたので何か勢いで戻ったかもです(笑)寝返り返りできたら楽ですよね😆でもコロコロしてテレビ台の脚に頭ぶつけそうになってて血の気が引きました😨

マーガレット

同じく、寝返りブームきています😂うつ伏せ嫌いなのに寝返りして、戻したー!って泣いてます。一生懸命寝返り返りのコツを教えています笑