※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にー汰🐈‍⬛
子育て・グッズ

子どもの授乳や粉ミルクについての相談です。上の子は突然卒乳し、牛乳に切り替えました。下の子は粉ミルクとおっぱいを少し飲んでいますが、粉ミルクのやめ時や栄養面での悩みがあります。

授乳、卒乳についてです。

上の子の時は、胸が張りやすいこともあり、むしろ飲んでもらわなきゃ母乳ストックも大量だったため完母でした。
出先では粉ミルクも飲んでいたけど、完飲した後笑いながらマーライオン(^д^;)
生後11ヶ月になった頃。
朝まで普通に吸っていたおっぱいを、昼になったら急に「いらない」と突っぱねる。
というか、人の胸見るたびに爆笑してたので、娘から急に卒乳しました。
その後はミルクも足すことなく、代わりに牛乳を飲ませ始めて過ごしていました。


下の子の場合。
今現在は、1日に一度。
フォローアップを200ml飲ませてます。
夜は入浴後に水分補給がてら吸わせてみてますが、5分も吸わない。
なので寝る前にあらためてお茶を飲ませています。
おっぱいは、「パイだよー」と言えば、それはもう喜んでくるけど、実際に吸うかと言ったら、ちょっと吸ってはニヤニヤして噛んできます😓
出る量もかなり減っていて、飲む…というほどは出ていないのかも💦
粉ミルクに関しては、あれば欲しがるけど、なければないで別にいいやー…っていう感じ。
離乳食は周りがびっくりするくらいよく食べていますが、栄養的に粉ミルクを飲むならまだ飲ませてた方がいいのかな?って悩んでいます。

子の場合、卒乳はすんなりいきそうですが、粉ミルクのやめ時っていつなんでしょうか🤔?
一歳ごろまで飲ませてた方がいいのか…
でも、栄養士さんたちがいう鉄分が不足しやすいから…と、いうのも分かりますが、毎食汁物にレバーの粉末を少し混ぜてます。
これが案外、息子の好物です😂
野菜スープでも、レバーの粉末を入れるとコクが出る感じがしてよく飲みます!

なので、粉ミルクもやめていいのかなー?なんて思ったり。

コメント

はないちもんめ🔰

専門家ではないのでアレですが…
我が家は上の子が1歳で妊娠した為断乳→完母のためミルク🆖だったので牛乳。下の子は離乳食びっくりするぐらい食べる〜のくだりまでほぼ一緒です!粉ミルクもフォローアップもあぜてません!(10ヶ月で卒乳)小児科で相談して飲まないなら良いとなりました!お肉大好きでよく食べてたのもあるのかな?全然2歳過ぎの今までほぼ風邪等も引かず元気もりもりです!

  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    今日はおっぱい飲ませてませんが本人全く欲しがる気配見せず😂

    粉ミルクは、買い足した分があるので、それが無くなり次第終わろうかなと思います!

    • 7月5日