
コメント

ママリ🔰
そうだと思います!
6歳だと3歳より耳管広いと思うのでまた違うかもしれませんが、うちは下の子の耳掃除で受診したら固まってしまってて💦
まず耳垢を柔らかくする点耳薬を出してもらい、事前に自宅で2日間点耳薬を使った上で再受診して耳垢を取ってもらいました😂

退会ユーザー
うちの子も耳垢栓塞で耳鼻科に行きました!!
耳垢で鼓膜が見えないだけだと思います!
鼓膜が見えないくらいだからすごく大きいのが取れるのかなと思ったんですが、そんなこともなかったです😂
耳垢取って、鼓膜を確認してもらって終わりました!
頻繁に耳掃除していたのにショックでした笑
-
りこ
あたしも家で頻繁に取ってるのにショックです(笑)
まぁよーーく耳は聞こえてるから問題ないと思うけど奥の方に耳垢があるんでしょうね💦
家では取れるのに限界ありますもんね💦- 7月5日
-
退会ユーザー
ショックですよね😂
耳の奥だと見えないので分からないですよね。
痛がるかなと思ったんですが、ママの耳掃除より痛くなかったと言ってました🤣笑- 7月5日
-
りこ
やはりここは医者に任せるべきですねw
- 7月5日
りこ
え!固まるんですね💦
定期的に耳鼻科に耳垢取りに通ったりしてますか?
ママリ🔰
固すぎて引っ張っても取れないし、本人も痛いからとのことでした。
ほんとは3ヶ月に一回くらい通院した方がいいよなと思いつつ、耳掃除怖がるので大変でなかなか行けてないです😂
上の子は自宅での耳掃除のみですよ!
鼻水が出たり通院するついでに掃除してもらうことはあります。
りこ
あたしもついでならよくあるのですが最近行く機会もないのでw
学校の検診で疑いあり。受信してくださいとかプリントが来たのでびっくりしました……
耳垢が奥の方にあるよって感じで思ってて大丈夫ですよね😅
夏休み入ったら耳鼻科に行ってみます!
ママリ🔰
たぶんそんな感じだと思いますよ!
栓塞なので耳の穴を耳垢が塞いじゃってて簡単には取れないから耳鼻科で取ってもらってねーくらいかと。
あまり深刻に考える必要はないと思います✨
頑固に固まってても点耳薬で簡単に取れましたし、耳に張り付いてなければ当日で取れちゃうと思います☺