※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児の親
ココロ・悩み

息子の学習について支援級か通常級か迷っています。自身も学習に苦労し、息子の未来を心配しています。息子は勉強を頑張っているが、どちらが良いか悩んでいます。親の心配と子供の意見に葛藤しています。

通常級か、支援級迷ってます…

まだWISCの結果も出てませんが
息子は聞く力が弱いです💦

勉強についていけなくなるのが
本当に心配で💦
私も小5〜勉強についてけなくなり
中学入ってから更に遅れいじゃけて
中一後半〜グレて不登校になりました、、
免許以外で勉強はずっとしてないしできないです🥲

父はお前はバカでも健康だからいいよ!
くらいだったし…
勉強のやり方が本当に分からなかったです
授業聞いてれば分かる。と言われましたが
聞いててもわかんねー!だから聞かねー!
の子供時代でした🥵

そんなふうになってほしくないと思い
支援級にしようと思ってますが
学校見学で、息子は通常級がいいと…

たしかに楽しそうだし分かるんだけど
勉強ついていけるの?と聞いたら

毎日勉強する!といって買ってきた
ワークをやってます
いつもめんどくさがる子が
毎日頑張ってワークをしてて
どうしようかとめっちゃ悩んでます。

子の意見を優先したいけど
親の心配のが勝ってしまって。

無理矢理支援級は可哀想ですかね、

コメント

ママリ🔰

聞く力が弱いにしても、それを見る力や別のところでカバー出来るなら"聞く力の弱さ"はあまり気にしなくてもいいかもです💭

うちの子は去年就学について動いてました!
支援級・情緒級・通常級の見学もしましたが、本人は通常級がいいと。
ちなみに発達障害に詳しい園の担任・専門医・相談員・発達コーディネーター?の皆から通常級勧められてました。(私一人だけ心配過ぎて情緒級考えてました(笑))
結局通常級に決めて、今のところ特に問題は無いです!
園でも話聞いてなかったりして周りを見て行動する場面があったのですが、学校でもそういう場面はあるみたいです(笑)
分からない時は先生にも聞けるみたいです!
そういう自分で対処出来る能力については褒められてますよ〜🤣
あと学校の体制?を聞いたのも決め手で、「やっぱり支援級!情緒級!」となってもすぐには無理だけど…2年生3年生とかの区切りには変更可能だそうです。
IQ103で能力は十分にあるけど、特性によって能力が発揮できない場合は情緒級がよさそうってことで…
先生にも話聞いたり、本人にも話聞いたり、様子みてます💭

  • 2児の親

    2児の親

    コメントありがとうございます!
    見る力はあるみたいなんです🥹見たら理解するし出来るみたいな!
    園での生活、全く同じです😳
    周り見たり友達に聞いたり、先生に分からない事も聞けて自分で対処は出来てるみたいです😭🌸
    問題は勉強ですが💦💦

    お子さんは何か診断とかされたりせずに通常級って感じですかね?

    • 7月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    自分で対処出来る力があるのは素晴らしいですね🎶
    今どんなことが出来ますか?

    うちは知的なしのASDとADHDです!(笑)
    LDについては入学してからじゃないと分からないとは言われてますが、入学前の状態的にLDは無いかも〜とは言われてます💭
    勉強について…
    何もせずに出来ずに入学したけど大丈夫だった!とかママリでは見かけますが…結構厳しいと思います😭
    うちの学校、宿題も少ないし緩い方だと思いますが、それでも名前の読み書き・ひらがなの読み書きは出来ないままスタートしたらきつかったと思います。
    算数は数字の概念がある程度分かってたら大丈夫だと思います🎶
    例えば数字を順番に数えられるとか、3+2が分からなくても「チョコが3個あります。2個貰うと全部で5個になるね!」が数えたらわかるとか!
    勉強はこの辺が入学前に出来てたら大丈夫だと思います!
    ただ徐々にレベルアップはするのでその後つまずく可能性はあります💦(もちろん我が子も)
    あと入学前から気になってたのが、問題文を読んで理解する力で…
    文章の読み飛ばし、理解が難しいところがあります😅
    学校ではできてるみたいなので謎だし、ここは要注意だなと思いながら(笑)

    • 7月5日
  • 2児の親

    2児の親

    分からない事は聞くか自分で調べなとしつこく言ってます🥹たまにいじゃけたりはありますが…💦

    今はひらがなの読み書き(カタカナはまだ読みだけです)
    算数は足し算1桁のみだけしかまだ教えてません😭💦


    そうなんですね😳でもIQも高いし通常級でもやれてるしすごいです…✨️
    LDは入学してから発覚する事があるんですね💦頭に入れておきます…!

    なんか名前かければいいとは聞きました笑
    うちもそんなんだけじゃ絶対遅れる!!と思って早めにワークなどやらせてます😭1日1ページほどですが…

    小さい頃から数字は好きで
    足し算は指でやったら答えられるんですが(書いて教えるのはまだです💦)
    同じく読んで理解する力が正直危ういです😭、
    私も文の理解力皆無なので教えれるかですが…笑
    お子さん、学校で出来てるなんてすごいです😊!!うちは心配でしょうがない笑

    徐々に難しくなりますよね…4年?から理科社会もでしたっけ?😅そのくらいから塾検討してます…笑

    ちなみに引き算は足し算完璧になってからの方がいいですか?

    • 7月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それでも凄いです!笑
    うちの子は年長になってから割とできるようになったけど、恥ずかしいとか聞きづらいとかで分からないこと聞けなかったりしました😂

    お子さんは何か診断あるんですか?💭
    1年生だからというのもあるかもです…💦
    LDは寧ろ入学前に判明する方が珍しいと思います!

    お子さん、それだけ出来てるなら勉強面はとりあえず大丈夫そうに思います☺️
    足し算引き算も完璧に出来なくても大丈夫ですよ!
    指でやったら答えられるとかそんな感じで大丈夫です✨
    結局学校の授業で学ぶので、ひらがなの読み書きや数字の概念等…基礎中の基礎が分かってればって感じです!
    なのでそこまで焦らなくても大丈夫です!笑
    心配ですよね、私も未だに心配しかしてないので😂

    • 7月6日
  • 2児の親

    2児の親

    頼りすぎも良くないかもしれないけど分からないままにしてく方がもっと良くないですもんね😭

    まだないんです💦
    3歳まで言葉が出るのが遅かったので言語療育通ってるんです💦だから理解力が同年代より遅いのかなぁみたいな…

    なるほど…!基礎を分かってればいいんですね😳!
    もっと出来るようにしとかないと!と焦っていました🥲

    結局成人するまで心配は尽きませんよね🤣笑
    ただ元気に生きててくれるだけでいいけどやっぱり学びは大事ですしね😳

    • 7月6日