※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産手当金の申請期間は、切迫早産で休んだ日から出産日までの期間を書いてください。

健康保険の出産手当金について
わかる方いらっしゃったら教えていただけると助かります🙇‍♀️
申請期間の欄、出産のため労務に服さなかった期間というのは、産休から出産までの期間のことでしょうか?
産休までは切迫早産と診断され何ヶ月か休んでました。
切迫で休んだ日から出産日までの期間を書けばいいのでしょうか?😖
わかりにくくてすみません…

コメント

ママリ

開始日
予定日から42日前または出産日から42日前の早い方の日付を書きます。
終了日
出産から8週間後の日

まだ産まれてないんですよね?
だったらまだ記入は出来ないですよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    詳しくありがとうございます😊
    書けるとこは書いとこうと思ってたら分からないところがあったので…😅

    • 7月5日
ままり

出産手当金の申請期間は、産前休暇〜産後休暇の期間になると思います💡

(ちなみに…会社で産休育休担当していましたが、その欄は会社の担当者が記入していたので、空欄でもいいのかなと思っちゃいました🤔💦)

切迫で休んだ期間は傷病手当金が申請できると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    自営業でこういった事初めてで何もわからなくて😭
    助かりました!ありがとうございます😊

    • 7月5日