
子どもが便意を催し、お腹の問題で悩んでいます。医師の処方では改善せず、他科を受診するか迷っています。子どもは苦しそうで、アドバイスを求めています。
四六時中 便意がある 何もできない 子ども
子どもが1週間以上も前から、四六時中 便意があり気張るような素振りを見せています。
見てみると、硬くない、少し柔らかいうんちがちょこっと出るくらいのものです。
ずっとうんちが出続けていることもあり、
お尻がただれています。
小児科で整腸剤とうんちを硬くするお薬、お尻のただれた部分に塗る薬を処方されていますが、
一向に良くなる気配がありません。
病院では、お腹も張っていないし、大きな病気のようには感じないから、
お腹の風邪だと言われています。
子どもは、うんちが出るのを嫌がっているのに、お腹が痛くなって自分では止められず、少しずつうんちが外に出てしまっていて、辛そうです。
小児科ではなく、消化器内科など、
他を受診するべきか悩んでいます。
この時期ですから、ずっと汗だくで
泣いている時間の方が多い状態でかわいそうです。
なにかアドバイスお願いします
- なや(2歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちはこういうときはうんち我慢しないで出しきろうねと声かけてひたすら応援してました出ておむつ替えるときは出せて偉かったねと褒めてあげるようにしていました。
なや
コメントありがとうございます。
そうですよね、頑張ってもらうしかないのかもしれません😭
引き続きやってみます!