※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

平日朝の夫にイライラします。同じような方いますか?😇年中、2歳の子ども…

平日朝の夫にイライラします。同じような方いますか?😇

年中、2歳の子どもがいます。
平日の朝夫婦共にギリギリまで寝てしまうのもいけないのですが、時間がない中の夫の行動にイライラしてしまいます。

(今日のスケジュール)
7:10 全員起床

〜7:20 朝ご飯用意
〜7:30 上の子に食べさせつつ、朝ご飯食べる
〜7:45 歯磨き、髪セット、化粧
〜7:55 家中掃除機かける
〜8:05 皿洗い
〜8:15 洗濯物畳んでしまう


〜7:25 下の子に吸入させる
〜7:45 ゆっくり朝ご飯
〜8:00 ゆっくり身支度
〜8:15 子どもたち着替え、お茶用意や体温記入

私は時間に追われてせかせかしてるのに、
ゆっくり用意してゆっくり朝ご飯食べる夫にイライライライラします😇😇

昨日洗濯物を手伝ってくれようとしたけど夫も着替え完了してなくもう時間がなかったので、「もうこっちはいいから準備して。私はもう掃除機も準備も(起きてから)同じ時間で終わったけど」と嫌味を言ったらキレられました😇😇笑

私も時短ですが正社員共働きです。
夫は帰りが遅く、夜はワンオペです。
同じような方いますか??割り切ってますか??

コメント

ママリ

マイペースな旦那にイライラするのが目に見えているので、私だけ早起きしていろいろやってます!
イライラするよりは早起きした方が楽なので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じようにイライラしてる方がいて嬉しいです😂😂
    やっぱり早めに起きて自分もゆっくり準備するのが心の平穏を保てそうですね‥。

    • 7月5日
ちょこれーと

同じく毎日朝の旦那にイライラします😇
私は6時半に起きて子供たちのことせかせかと準備してるのに、旦那は7時過ぎにゆっくり起きて、それから自分のことしかしません😇😇😇💢
そしてそのまま出勤します🤗💢
びっくりするくらい何も手伝いません😇
下の子のオムツ替えくらいしてくれたら助かるのに...と毎日思いますが、言うのも疲れたのでもぉ何も言わないことにしました🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ちょこれーとさんの文面からイライラ度合いが伝わってきます🤣🤣🤣
    同じような方がいて心強いです!!
    やっぱり無になるしかないんでしょうか😇

    • 7月5日
  • ちょこれーと

    ちょこれーと

    やっぱり無になるのがいいかもですね🤣旦那に怒っても逆ギレしてくるんで、疲れます😮‍💨
    私は旦那のことを大きな長男と思って接しています(笑)

    • 7月5日