※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままままり
家族・旦那

実家で里帰り中、弟の行動や壁の薄さからストレスを感じています。弟の自己中心的な態度や母を労わらない態度、壁越しの生活音が問題です。

少し愚痴らせてください…
同じような状況の方いらっしゃいませんか?
おなかの赤ちゃんへのストレスを心配してます。。

今は里帰り出産のため実家にいます。
実家には色々あり留年し大学を卒業して、就活中の弟がいます。
弟がいることで私はストレスを感じています。

弟は大学を卒業しているので、ほぼ家にいて必要な時に外出する生活をしてます。
私も就活を経験したので、就活はストレスを感じるものだと理解しているので気を使っています。
隣の部屋は弟の部屋なのですが、部屋の壁が薄いため生活音はよく聞こえます。なので、産後に赤ちゃんの泣き声が弟のストレスにならないか、気になっています。この点は母には相談済みで、気になるようなら早めに帰っても良いよとは言われていますが、産後の母体のダメージも考えて少しの間は実家に居たら?とは言われてます。

また、弟は一人暮らししたことがないからか、毎食ごはんが用意される有り難みがわかっていません。
嫌いなら簡単に残すし、適当に部屋から出てきてマイペースに食べ始めて食べ終わっても食器は机にそのままで、片付けもしません。自分でよそったくせに白米を残したりします。
母も働いているので朝早くから家を出て、家族で一番最後に帰ってきて食事を作っている姿を見ているので、なぜそんな事ができるのか不思議です。
翌日仕事で朝が早い母と夜遅くから話し込んで、その会話も内容はわかりませんが、壁が薄いので声は聞こえます。弟は翌日何もないからいいですが、母の睡眠時間が削られてしまいます。母の疲れを考えると私が勝手にストレスを感じてます。

直接弟に言えばいいのですが、何か指摘して弟が逆上して…なんてニュースで見るようなことが起こったら怖いので出産までもうすぐなこともあり耐えています。

まとめると
・弟の自分勝手な行動、母を労ってない行動
・壁が薄いから音が丸聞こえ

これらのことがとてもストレスです。
まとまりのない文章ですみません。
私が勝手にストレスを感じてるだけですが、同じような方がおられれば共有したいと思い、投稿しました。。

コメント

ミラクル

里帰りで弟も住んでました!
思えば転職先探してる時期でした。
色々心配ありましたが、無事?可愛がってくれました!

赤ちゃんの泣き声を我慢してもらうなら、母親のことは言わなくても、と思いました。
年齢重ねたらありがたみに気付くだろうし。姉に偉そうに言われたら嫌だろうし。
お母さんも何だかんだ子供には甘くなっちゃうのかなって。(今なら少しわかる(笑))

うちの場合は、こっちが母親への感謝や礼儀(ありがとうやこれ美味しいと言うなど)を見せていたら、私の弟もごちそうさまというようになりました。

あと、新生児期の泣き声は言い方が難しいですが、大きいようで小さいです!
眠りが深い人なら起きません(笑)
うちでは、旦那、両親はしばらく泣かせないと起きませんでしたよ。朝も泣いたの気付かなかったーとか言ってました。

  • ままままり

    ままままり


    参考にさせていただきます。
    ただ…うちの弟は私が見本を見せようとしても部屋から出てくるのは稀なので、その点厳しそうです😢

    新生児期の鳴き声が気になっていましたが、全員が気になるくらいの声量じゃないんですね!
    少しホッとしました。
    弟が気にならないレベルであればいいな…😌
    とりあえず数日は様子見で実家に居ようと思います。

    • 7月7日