※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モケット
ココロ・悩み

ママ友の子供Sちゃんが問題行動を示し、遊びに誘われているが困っている。会うかどうか、断る方法を知りたい。

子供の友達、ママ友との付き合いについて
お時間ある方、お話聞いて頂けたら嬉しいです。
尚且つ批判ではなく、自分だったらどう思うか、どうするか。
支援センターで出来たお友達がいて、娘と5ヶ月違いの女のコSちゃん(うちが上です)自宅も近所だと判明しママとも話が弾み、連絡先を聞かれてプライベートでも3回遊びました。Sちゃんママはとても優しく、その反面でSちゃんがよくないことをしてもあまり強く言ったり注意したりしません。Sちゃんの下には年子で双子ちゃんがいてママもかまっていられないこともあってか、Sちゃんは気を引きたい行動が多く、あまえたい、そんな感じかなと思います。
Sちゃんは一緒に遊ぶというよりは横取りや、娘のヘアゴムなんかも、カワイイ、私もこれ欲しい、てはずそうとしたりします。娘がSちゃんちに遊びに行った時にお気に入りの人形も家から持って行ってしまい(勿論持って行くべきじゃなかったと反省はしています)それもずっと返さない、とかそうゆうレベルで、それに対してママも強く言いません。(もう〇〇ちゃん、遊んでくれなくなっちゃうよ〜くらいです)他の子と比べてはいけませんが、Sちゃんはずば抜けてイジワル、根性が悪い感じです😥
公園に遊びに行った時にも、うちが家で飲みかけのジュースを飲みきりたかったので公園に持参して背中を向けて娘にコソッと飲ませたら、Sちゃんは私のカバンをあさってきて取り上げました。ムカついたのと隠したつもりですが人前で飲ませた自分にも配慮がなかったことを反省し、自販機に娘とSちゃんを連れて一本ずつ買いました、買ってあげました(笑)
で、4月にうちは保育園、むこうは幼稚園に入園し、むこうは今年中に家を購入する予定で隣町に引っ越す予定ですが
Sちゃんがうちの娘と遊びたい、うちの娘と同じ保育園に行く、と言ってるようで連絡が来て土日遊びませんか?と。

会いますか?
会わないならどう断りますか?

むこうは土日、いつでも大丈夫です!て感じなので何日がダメなら何日は?みたいな感じです😥

コメント

にママ🧸

色々予定が詰まってるのでまた都合がついたら連絡しますじゃダメですかね?

子育ての教育方針はそれぞれでなかなか色んな親子が居ますよね😅
娘さんが嫌な思いされているなら会わないで良いと思います😂

  • モケット

    モケット

    コメントありがとうございます!
    おもちゃの取り合いとか譲れないとかそうゆうレベルじゃなくて…🤣なんというか😥
    カバンあさって取っちゃうとか、ヘアゴムとろうとするとか、どう思います?ピクニックでお弁当も勝手にうちの弁当手づかみしてきました😥そのまま大きくなれば、幼稚園でも嫌われますよね…😥

    • 7月4日
  • にママ🧸

    にママ🧸

    それは躾の問題ですね😭
    その子が今後幼稚園で学んでいけると良いですが…😅

    • 7月4日
  • モケット

    モケット

    もう3歳すぎてて、結構しっかりしていてかしこい感じなんで、なんというか、もっと強く言わないんか?と思ってましたね…🤣

    • 7月4日
ちくわ

家庭それぞれの教育方針があるので嫌な思いするなら会わないです。
引っ越し予定なら小学校とかも違いますし無理する必要はないですよ🥺
土日はパパがいるからなかなか厳しいんだーとか義母がくるからとか適当にいいます笑
しばらく予定が立て込んでるから約束は厳しそうって言って徐々にフェイドアウトしていきましょ!

  • モケット

    モケット

    コメントありがとうございます!
    あまりにも度がすぎてるというか?結構強烈だなと思っていたのですが、私は普通でしょうか😥
    そうなんですよね。引っ越すならもう会うこともないしと思っています😥

    • 7月4日
みろこん

土日は何かと用事があって〜
空いてる日があったらこちらから連絡するね〜
と言って連絡しないです!
そんな親子とは遊びたくないです!

  • モケット

    モケット

    コメントありがとうございます!
    このような投稿をすると、付き合わなきゃいいじゃん!みたいな感じで言われることが多いので、具体的なアドバイスとそんな親子とは遊びたくないと聞けてほっとしとしまいました。😥

    • 7月4日
deleted user

断ります。
もし遊ぶとなればですが…
またSちゃんが嫌なことをしたら自分が注意します。
もちろん親が注意すべきなんですが親以外が注意してもいいんじゃないですか?
嫌がっているから辞めてね、って言います。私なら。
それでSちゃんママの反応を見ますね。

  • モケット

    モケット

    コメントありがとうございます!
    私が強めに言ったこともありますが、、本当に聞かないコで😥お母さんも別になんとも思ってもない感じてもない様子でした😥

    • 7月7日
nocco

私もその状況なら「ちょっと先まで予定が詰まってて〜また連絡しますね!」で断ります💦 

双子ちゃんがいて想像以上に大変なのはもちろんわかるんですが、
自分の子がSちゃんのような行動をしたら
もちろん叱りますし、ジュースも自分で買います、、😰

  • モケット

    モケット

    そうなんですよね〜
    本当に聞かないコで、下に双子ちゃんがいて我慢する場面も多いでしょうし。気を引きたい、あまえたいのはわかるんですが、、、
    ジュースお菓子も家では一切あげないお家らしく、お菓子の執着心とかもはんぱじゃないです😥
    元々優しいお母さんではあるのですが、そこもっとキツめに注意しないの?みたいな感じで、いつもやんわり言って終わりです。だから聞かないコなんでしょうね🤣(笑)
    断ったら近所の公園で10分でも会えないか?とラインきました。🤣(笑)
    自分も大人げないかとは思いますが、いろいろされたこと思い出したらムカついてきてしまいました😥

    • 7月7日
  • nocco

    nocco

    なかなか強烈ですね!😱

    10分でも!って言ってくるのなら、私なら「ごめんなさい、最近暑さのせいか疲れてるのでまたの機会に」でフェードアウトします!💦

    • 7月7日