※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラリマー
ココロ・悩み

傾眠が強い場合の体位について質問します。①ベッドを水平にする②肩まくらをし気道確保するのは適切でしょうか?看護師、医療関係者の方々、ご意見をお願いします。

看護師、医療関係者の方々に質問します。
当方通所看護師です。

傾眠が強く舌根沈下、いびき様呼吸が見られた場合の体位は
①ベッドを水平
②肩まくらをし気道確保
で良いんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

酸素濃度はどうですか?
常にベッド水平にしておく必要はないと思います!
昼間は上体おこして傾眠つよいなら両サイドに枕置いて倒れない様に工夫して座らせるなどしたほうが無気肺予防にもなりますし重力による舌根沈下も防げます。

  • ラリマー

    ラリマー

    コメントありがとうございます😊
    酸素濃度は99%です。
    そうなんですね!
    新人時代にお局に舌根沈下のある患者さんに肩まくらを入れず叱責された記憶しかなくて😢
    水平にする必要性はないんですね!ありがとうございます!

    • 7月5日
ゆう

寝たきりで舌根沈下、いびき呼吸の方結構いますが、うちは医師の指示で誤嚥予防のために基本的には常に10〜15度くらいのギャッチアップしてます。

肩まくらして気道確保するのは、努力呼吸とか下顎呼吸で状態悪くて酸素化保てない方だけですね💡

  • ラリマー

    ラリマー

    コメントありがとうございます😊
    医師の指示なら安心ですよね!
    下顎呼吸の時は肩まくらでしたが舌根沈下でも新人時代にお局に肩まくらしてなくて叱責された記憶しかなく…

    参考になります!ありがとうございます😊

    • 7月5日