

コアラ
こども園や幼稚園という名前でも、どういった園かにもよると思います🙌
柏原市在住で関西女子短期大学附属幼稚園に通わせてますが、認定こども園です!
それでも元は幼稚園だからなのか私立だからなのかカリキュラムも行事も充実してます🙂
2号認定がないところでも最近は預かり保育実施してる幼稚園も多いですよね🥰
八尾だと白鳩、志紀学園は人気だと聞きます🙌

き
今上の子は幼稚園型認定こども園に通ってます🤗
元幼稚園で5年前くらいに子ども園になりました!
14時までは幼稚園の保育内容で
それ以降は預かり保育として
毎日楽しく遊んでるようです😆
うちは2号落ちてしまい
1号で通ってて毎日預かり保育してます😅
なので、幼稚園の方が、子ども園の方が
よりも見学や説明会など行って
園の特色を見た方がいいかなと思います🤗
最近は保育園でも英語に力入れてるところとかもありますしね🤔
八尾市には住んでませんが白鳩はよく聞きます🤔

わたぼうし
松原にはなりますが星の光だと16時頃まで預かってくれるみたいで友達のところはバスで16時半頃に帰ってくると言っていました😃
幼稚園で16時までだと長い時間働くことも可能ですよね🥹
コメント