※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの活動場所について、リビングでハイローチェアに寝かせている1ヶ月半の赤ちゃん。活動的になってきたので布団に寝かせた方がいいか悩んでいます。同じような状況の方は何ヶ月ごろまでハイローチェアに寝かせていましたか?

赤ちゃんの日中の活動場所について

生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。
リビングにはジョイントマット部分が三畳分ほどあり、その隣にソファがあるので私はそこで休み、ソファの隣にハイローチェアを置いて、そこに寝かせています。
寝相が悪いこともあり、落ちはしませんが下にズレていたりして、、
活動的になってきているのでそろそろ布団に寝かせたほうがいいのかな?と思っているのですが、リビングで日中ハイローチェアに寝かせていた方は、何ヶ月ごろまで置いてましたか??
※昼寝など寝ている時に置く場所ではなく、活動している時です

コメント

ゆん

日中はゴロ寝布団などに寝かせてました。ハイローチェアを持っていますが、月齢が小さい時はあまり使いませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔
    ベッドにもなるタイプですが、ある程度大きくなってから使ったんですか??

    • 7月4日
  • ゆん

    ゆん

    ワンオペでお風呂に入れる時など使ってます!あとは離乳食の時使ってます!ご飯作ってる時などでも使ってます!重宝してます!

    • 7月4日
月見大福

うちは1ヶ月過ぎてから(里帰りから帰って来てから)は起きてる時ほとんど乗せてませんでした!
ゆらゆらしたら寝そうって時とかオムツ替える時とかに置いてました😊
ハイローチェアはあくまで椅子なので、あんまり長時間使わない方がいいとか何かで見てて気になったので💦

ソファとテレビの間にめっちゃ分厚いラグを敷いて、そこに転がしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイローチェア&ベッドのやつなんですが、それでもだめなんですね🤔🤔
    ほぼフラットになるので、活動的になるまでは寝かせていいもんだと思ってました😰😰

    • 7月4日
ママリ

ハイローチェア1人目の時は使わずで、リビングにごろ寝マットみたいなのひいてそこに寝かせてました😌

2人目は上の子につぶされるといけないので、寝返りし出す生後3ヶ月くらいまでは使ってましたよー!