
7ヶ月の息子がベッドから落ち、一応病院に電話したが特に問題なさそう。管理不足でショック。経験者のアドバイスが欲しい。
生後7ヶ月の息子が、ベッドから落ちてしまいました。
大人用のベッドで、高さ50センチくらいはあるかと思います💦
びくともせず、気持ちよさそうに2時間ほど寝ていて出かけるのにそろそろ起こそうかなと思ってたら矢先でした😭😭
ずり這いで落ちたようで、落ちたところは見てないんですが、ズドンっと音がして駆けつけたらギャン泣きしました。抱っこしてあやすと割とすぐ泣き止みました。
吐いたり、焦点が合わないなどの症状はありません。
食欲もありますし、いつも通り元気です。
一応病院に電話して、症状を伝えたら、はっきりとは言えませんが今の所その辺の症状がなく、元気であれば様子見で大丈夫かと思いますとのことでした。
ベッドゲートを買おうかと思ってたところだったので管理不足でとてもショックです😫
経験された方いれば教えていただきたいです。
- みーちゃん(生後11ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

月見大福
何回もあります😂
打ちどころが悪ければ心配ですが、ほとんど大丈夫だと思いますよ!

ままち
知り合いから聞いた話ですが
ベッドから落ちてその後嘔吐😔
すぐ病院に行ったら脳出血か何かで
即手術になり後遺症もあるかもと
言われてたみたいですが
何事もなく退院できたみたいです🥲
うちの子も落ちたことありますが
嘔吐もなく元気に育っています😅
-
ままち
何を教えてほしいのでしょうか…😣
- 7月4日
-
みーちゃん
嘔吐などはなく、食欲もあります。
手術となると不安になってきました😫
今の所は元気です。
経験談を聞いてみたかった感じです💦- 7月4日
-
ままち
私も落ちた瞬間見てなくて
どこ打ったのかわからなかったけど
嘔吐なし、食欲旺盛でいつも通りでした🤔
頭打ったら嘔吐を気にかけて!って
よく聞きますしいつも通りご飯
食べさせて様子見ですね🥲- 7月4日
-
みーちゃん
様子は同じような感じですね!
ままちさんのお子さんの時は受診されましたか??- 7月4日
-
ままち
してないです😌
嘔吐したら受診って考えです😊
血が出てなければです😊- 7月4日
-
みーちゃん
そうなんですね!
時間が経ってからも嘔吐する可能性あるんですかね?😭吐き戻しくらいだったら大丈夫ですよね?😫- 7月4日

はじめてのママリ🔰
その感じなら問題ないと思います。
本当にこどもって落ちますよね!!親もショックですよね。。大事に至らなくて良かったと思うもののニュースをみると、明日は我が身。。と。
うちも色々対策してはみるものの、3人いるとやはり何度か違う要因で転落してます。家のインテリアなんか関係なく、対策グッズがどんどん増えます。。😅
-
みーちゃん
私がみる時は気持ちよさそうに寝てて本当に起こそうかなと思ってた時だったので余計ショックでした😭😭
ニュースはほんと人ごとじゃないですよね😫
インテリアまで考えれないですよね、、値段もしますし、、
ベッドゲートや、ごっつん帽子など使ったことありますか??- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますよ、同じ経験あります。。
ベッドガード?はいまもつけてます!
ごっつん帽子は使ってません。床にジョイントマット敷き詰めるするなどで何とかやってます!
1歳3ヶ月の末っ子、今日はちょっと目をはなしたすきに、3段ベッドのハシゴをのぼってました、、途中で上の子が教えてくれて大事には至らなかったですが、、あきらかに死ぬ高さまで登って降りてを繰り返して本人は楽しそうでした、、(白目)階段も同じく、ドア勝手にあけて置型のベビーゲートも突破して登ってます。恐ろしい子です。つっぱり式のベビーゲートしか意味が無いという。。(2個設置してますが全然足りないです!)- 7月4日
-
みーちゃん
やっぱりガードいりますよね😭今ダブルベッドに息子と2人で寝てるんですが、右にしかまだ寝返りしなくて、右に私が寝てるの私がいれば落ちたりはないんですが、私がいない時に起きて覚醒したら動き回ってしまうようになってしまって😭😭
床も寝室はまだフローリングのままで😂
お子さん元気な子ですね☺️✨子供はじっとできないですもんね、、😫置き方ってテレビの前とかに置くようなやつですよね?!- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
いりますね、、うちは鉄製のやつです。布製のやつ挟まって窒息死したっていうニュース聞いて、、😭死ぬよりかは当たって痛くて起きる方がいいかな?!と。。。
置型、テレビの前に置くやつより小さいやつなので動かせるくらい軽いんですよね。ゲートが引っかかるように工夫しても1歳のくせに色々試行錯誤して動かしちゃって、こいつ頭いいなと思いながら面倒臭いなと泣いてます😭- 7月4日
-
みーちゃん
鉄製のやつって、大きいサイズ売ってますか?!😭布のばっかりみます😭
そうなんですね😭子供なりに考えてますね、賢い。笑
私も落ちないようにしてたんですけど、もうずり這いしだすと、隙間見つけて超えてました、、😫
コーナーガードとかも買った方がいいですよね😭- 7月4日

はじめてのママリ🔰
私の息子もよく落ちます😭抱っこするとすぐ泣き止むので大丈夫だと思います🥺
-
みーちゃん
7ヶ月の息子さんですか!🥹
高さ低めですか?
うち普通の大人のベットで、下に引き出し収納があって、マットレスなのでわりと高さあって焦りました😭- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
同じです!引き出しアリの分厚いマットレスです!高いです😂😂
もう4回ほど落ちたことあるんですけど毎回ギャン泣きです🥺焦りますよね🥺🥺
何かあってからじゃ遅いのでベッドサークル?を一昨日買いました🥺- 7月4日
-
みーちゃん
同じですね😭😭
今の月齢だとまだ低いし焦ります、、😭8ヶ月目前にして初めて落ちました、、
ベットサークル買おうって昨日主人と話してたところだったんです😭一足遅かったです、、
どんなタイプの買いましたか?😭- 7月4日

退会ユーザー
姉はもうベッドやらソファやらネムリラやら階段やら色んなところから落ちてますが、元気に大きくなってます🙌🏻
まず、
・頭を打ってないか、赤みはもう引いてるかと思いますが、触ってたんこぶになってるところがないか
・軽く押してみて押して泣くところはないか
・腕や足なども軽く全体を握ってみていたがるところはないか、股関節の動きに変化ないか
を確認する。
その後は、頭を打ってたりするとあとになって嘔吐や、焦点のブレ、意識障害など症状が出たりするので、24時間はしっかり様子を見て、絶対安静です。
大抵はまぁ大丈夫とは思いますが、少し用心して様子を見るのは大事です🤗
とはいえ、様子を見なきゃ!ってよどおしみる必要はないので、目が覚めたときに変わりないかな?と旦那さんもそれぞれのタイミングで、見てあげれば安心かなという感じです☺️
-
みーちゃん
そうなんですね😭💦✨よかった!
頭は見て、触った感じ腫れたり、たんこぶはなさそうです。手足や股関節も大丈夫かと😭
落ちてから6時間ほど経ちましたが、食欲もあり、1人でずっと遊んでます。ぐずるのはおそらく眠い時かなと😫
夜は目が覚めたときに確かめるようにしてみます😭
不安を安らげるには、受診したほうがいいでしょうか、、
娘さん病院行ったりされてましたか?- 7月4日

なるそん🔰
同じ月齢で全く同じことありました😭
夜寝かしつけ後、モニターをつけているので泣いた時は少し様子を見るのですがコロコロと寝返りして、まずい!!と思って急いで部屋に行ったらドンっ!と音と同時にギャン泣き、、
うつ伏せの状態だったので顔面痛かったと思います、、
おでこと鼻の下?が少し腫れていたので冷やしてそれ以外はいつもと変わらずだったので様子見ました。
夜間だったので病院に行くべきかどうかを確認できるシステムが市であってそこに電話して一応確認しました。
泣き続けたり痛がったり血が止まらないとかではなかったのでそのまま様子見になりました。
私も初めてのことだったのでごめんねという気持ちで半泣きしながら電話してました🥲
-
みーちゃん
モニターでも間に合わない場合もあるのですね、、😭😭
うつ伏せだと顔痛かったでしょうね😫
昨日主人と話して元気そうだけど、やっぱり初めてのことだしまだ小さいから念のため今朝病院連れていきました😭
だいせんもんがまだ開いてるけど、飛び出たりしてないし内診も大丈夫とのことで問題ありませんでした😫💦とりあえず一安心です。
これからもよく落ちるから気をつけてねと😭
お互い気をつけていきましょうね🥹🥹- 7月5日
みーちゃん
そうなんですね!😭
落ちたところ見れなかったのでいまいちどこを打ったのかわからなくて😭見た感じ、腫れたりとかはなさそうなんですが、、
まだ月齢も低いのでちょっと不安になって😭