![Smom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【妊娠糖尿病の産後のogtt結果についての不安】妊娠糖尿病 産後のogtt…
【妊娠糖尿病の産後のogtt結果についての不安】
妊娠糖尿病 産後のogtt(糖負荷検査)について
妊娠中期から妊娠糖尿病になり毎食後1時間値を測っていました。
中期のogttでは1hr 198、2hr 185でひっかかり、糖内科で血液検査したところHbA1c は4.9でした。
そこから食事管理だけで出産し、産後2ヶ月でogttをやったらHbA1c 5.6 空腹時94、30分165、60分227、90分249、120分201ととんでもない数字を叩き出しました。先生は半年に一度のHbA1c値測定と1年後、卒乳後あたりにまたOgtt やりましょうとのことでおわりました。まだ妊娠中の影響があると思いますのでって言われましたが、これ1年後に正常型に戻ることなんてあり得るんでしょうか。先生は治る方もいますって言ってたけど、嘘だろ。
妊娠中の影響と思って過ごしてるけど(ちゃんとベジファーストや運動はしてます)流石に落ち込む、、、
糖尿病型から正常値に戻った方いらっしゃいますか、、?
#ogtt
#糖負荷検査
#産後
#サイダー検査
- Smom(1歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント