
妊娠中で家事と体調不良で大変。娘に優しくできず申し訳ない気持ち。日常の接し方や娘へのサポート方法についてアドバイスを求めています。
(厳しいコメントは不要です)
現在2人目妊娠中です。
今日の朝、(上の子)娘に優しくできず理不尽に怒って泣かせてしまいとても申し訳ない気持ちでいっぱいです😣💦
かわいいし大事だけど追われる家事と続く体調不良…😂
余裕がなくて対応がそっけなくなってしまいます💦
体調がいい時、ゆとりがある時はお出かけしてスタバ飲んだり抱っこしたりぎゅーしたりはしてますが、こんなんでいいのか不安です😔
もっと優しくなりたいです…😢
申し訳ない気持ちいっぱいなので娘に何かできることはないでしょうか?
また、日々の接し方、過ごし方のアドバイスを頂けると嬉しいです。
- あずき(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
わかります💦
妊娠中ってそうなってしまいますよね😢😢
しっかり食べられてますか?
栄養はとれていますでしょうか。
私は妊娠して貧血気味だったので、病院で鉄剤をもらって飲んだら、それまでが嘘だったかのように穏やかになり、上の子にやたらと怒ることがなくなりました。
実際鉄分が足りていないと、イライラしたり情緒が不安定になるそうです。
鉄分だけでなく他の栄養もとれたら満遍なく取れれば1番ですが…
よかったら意識してみるといいかもしれないです✨

お腹すいた
私も結構叱ってしまうことが多くて、下の子が生まれてきっと娘も寂しい思いだったり不安を抱えているだろうに寄り添ってあげられてなかったなと思う事が多々ありました😭保育園でも年中になりたての時は先生に「お話聞く時も姿勢よくピシッと静かに聞いてて、すごいお姉さんになったね〜って言ってたんですよ〜」って言ってもらってたのに先月くらいに「気持ちの切り替えが出来ないことが最近増えてて…」と言われて。我慢させてるのに自分の気持ちを吐き出す場所を作ってあげられてなかったんだな…と猛省しました😭
そこからはもう何とか厳しく叱らない、を意識的に気をつけてます💦もちろん本当に危ないことをした時には叱りますが、それ以外お家なら少しくらいわがまま言っていいんだよって言ってなるべく娘が好きな遊び(トランプとか)に付き合ったり、2人でお出かけする時間を1ヶ月に1回くらいは作るようにしてます(旦那が激務で家に全然居ないので月1が限界です😭)!最近は保育園でも頑張ってるようで少し安心しました😭
-
お腹すいた
あと、結構褒めるようにしてます!ご飯作ってるとシンクに溜まってるお皿とかを「私お皿洗うね」って言って洗ってくれたりするので「お母さん本当に助かるよ、ありがとう!凄いね!!(息子に向かって)お姉ちゃん凄いね〜!かっこいい!」ってめっちゃ褒めます笑
すごい嬉しそうにしてくれるのでもしかしたら褒めて伸びるタイプかも?と最近思ってます🥺- 7月4日
-
あずき
2人の時間作るのは下がうまれたらやりたいとおもってました!
毎回怒ってばかりなので小さい身体にストレスたくさん溜めてるんだろうなと…😢
たくさん褒めてあげようと思います!!!
叱らないコツ?というか気持ちを抑えるために意識してることはありますか?- 7月4日
-
お腹すいた
きっと想像以上に溜めてるんですよね…4歳とはいえまだ4歳ですもんね🥺
もう精神論になってしまいますが、この子はまだ4歳、我慢してる事もいっぱいある、こうするにはなにか理由がある、ってのを1回深呼吸して考えるようにしてます🥲あと怒らない方がお互い平和、ってのを脳内で繰り返し再生してます笑- 7月4日
-
あずき
深呼吸、やってみます!!
つい対等で接してしまうんですけどまたまだ4歳ですもんね…(そんな自分が大人気ないです😂)
ありがとうございます!!- 7月4日
あずき
初期から鉄剤処方されてますが改善されず吐きつわり+胃の不調で栄養は取れてないと思います💦
鉄分がうまく吸収出来ない体質のようでして…😭💦
先生にも鉄が不足するとイライラやうつのリスクがある事を聞いたので意識してはいるのですが全く改善されない現状です🥲