※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
ココロ・悩み

元カレと再会し、結婚を考えたが彼が子供を受け入れられないと言い別れた。悲しみと理解を求めています。コメントを募集中。

シングルマザーです。
4ヶ月ほど前に元カレと再会し、子供を交えて遊んだり、泊まりに来てくれたりしてくれていました。
途中、付き合う気はあるの?と聞くと、私のことは好きだし、結婚したいと思えるくらい価値観は合うけど、私の娘を本当の子として愛せるかが分からないから考えさせて欲しいと言われ、待っていました。
今日、話し合いをし、やっぱりよく考えたけど、お父さんになるのは難しいと言われお別れすることになりました。
私は凄く好きだったし、生活の仕方もお金への価値観も凄くあっていたので、再婚してくれたら嬉しいなと思っていた分悲しいです。
彼の気持ちもわかるし、言ってることも分かりますが、私の気持ちだけを考えればやっぱりずっと一緒にいたかったなと思います🥺
もう相手が決めたことなので何も言えませんが、ただただ聞いてほしくて書き込みました🥹
慰めでも励ましでも何か意見でもあればコメントください

コメント

deleted user

だらだらはぐらかして会うの続けるより正直に話してくれて良かったと思います。
ただ交際相手でもないのに子供に会わせたり泊まりにこさせるのはどうかと思います💦

付き合って間もない相手でもそこは慎重になるべきです。

たんぽぽさん

そうね、元カレってまた違うよね。なかなか自分の子じゃないのに愛せないですよ。時間がたつにつれて愛情湧くので。
仕方ないです!
きっと素敵な人出会えますよ!✨

はじめてのママリ🔰

お別れはかなしいですが、はっきり言ってくれてよかったですね!
やっぱり子供を愛してくれることってそう簡単なことじゃないしニュースでもいろいろありますので、伝えてくれたってことはいい人だったんだなと思います❤︎子供も含め大切にしてくれる人が現れるといいですね🥰

はちみつ🔰

正直にはっきり言ってくれて素敵な方だと思いました✨
再会してからの、お泊まりは早過ぎて娘さんが不安にならないか気になりました。

自分の気持ちも大事ですが、娘さんを一番に考えた方が良いと思います。いろいろな事件が多いので、娘さんをちゃんと愛せるかが重要だと思います☺️二人を大切にしてくれる素敵な方に出会えるといいですね🍀

deleted user

わたしもその方はっきり言ってくれたのすごいいいことだと思いました!!!
再婚相手は子供に対する気持ちが一番です!!
シングルの恋愛結婚は自分よりも子供を愛せて一番幸せになれるのが母子共に幸せになれる道です!

ぴぴ

ダラダラ付き合ったり同棲してお子さんに手を挙げたりしてからじゃないだけ
いい元彼だなと思いました!
お別れすることになったのは悲しいとは思いますが
お子さんいる以上はめちゃくちゃすきでもお子さんを愛してくれない人or
普通だけとお子さんを愛してくれる人なら
お子さんを愛してくれる人を選ばないといけないかな?と思いますし…🥺

ちゃんと考えて父親になれない、子供は愛せないとハッキリ言ってもらって良かったと思いますよ🥲

りす

すごくしっかりした方だと思います。
真剣に考えてくれたんだなって。
自分の子のように思って父親になれるかは本当に難しいことだし、本当の事を言わずダラダラ付き合うことも出来るのにしっかり伝えてくれたこと凄いですね!

自分は大好き!一緒にいたい!という気持ちが強いから悲しいですよね😭😭
それでもやっぱり再婚って慎重にならないと子供第一ですもんね😭
悲しいー!!!!という思いも
ここならたくさん吐き出していいと思います😭

  • mi

    mi

    凄くしっかり真剣に考えてくれる方でした😭だからこそ悲しいですよね🥲
    ありがとうございます🥹色んな方の意見が聞けて前向きに進めそうです🥹

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

シングルマザーとダラダラつきあって虐待したりする男性もいる中、
きちんと言ってくれて誠実な人だと思います!

実の子じゃないのに父親になる‥って、本当にすっごく覚悟いる事ですよ。
私達だって、血の繋がらない子供のママになるってなかなかできませんよね。
下に子供が産まれたら実の子と無意識に差別しちゃいそうだし、
男性なら自分が頑張って稼いだお金で血の繋がらない子供を養う必要が出てきたりするわけですからね。 
私は福祉系の仕事の経験がありますが、
そこまで考えずに、なんとかなるよね〜
で、再婚して結局うまくいかない家庭も沢山ありました。
これで良かったと思いますよ!

真面目に働いて、子供を一番に生活していれば、いつかそんなmiさんを素敵だな、支えたいな‥と思ってくれる人に出会えると思いますよ。
日々をコツコツ、頑張って下さい!