※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
21歳初マタ👶🏻
妊娠・出産

健診で頚管が短くなり、入院か悩んでいます。費用も心配で、先生の対応に不安があります。

質問というか愚痴というかただ吐き出させてください💦😭

今日健診のため病院に行ったらNSTの最後の5分ほどでありえないくらいの張りがあって、いつもないのになんで、、、?ってなって頚管長も2.3cmでした💦
先週の健診で、2cmあればいいよって言われていたのに今日になって2.5cmないのは不安だから入院して欲しいと言われてしまいました。
確かに短いですしお腹の張りも少しだけあります。
薬もウテメリンを1日4回処方されているのに、入院かぁ、と思ってしまい、できるだけ入院はしたくないと先生にも伝えてあるのに費用もかさむし、旦那の収入だけだと毎月カツカツだからできるだけ入院したくない、、
実家で自宅安静していますと言ってもうーん、って感じでした😓
明日また行って2.5cmなかったら入院です😭
先週までと言ってることが違うじゃない先生!って思ってしまいました🥺

コメント

Milk

気持ちはわかりますが赤ちゃんのためを思うと仕方ないと思います…😭😭
何かあってからでは遅いので貯金切り崩してでも、先生が入院の判断をしたら入院してください😢😢

あき

お腹の張りが特になければ、問題なかったかも知れませんが、ありえないくらいの張りがあって頸管も短くなっていたのでそのような指示になったのかもしれませんね💦総合的な判断だと思います。

私も息子を早産で産んでおり、コロナでしばらく面会もできなかったので・・・
やはり妊娠満期で産むために懸命な判断をされることをお勧めします🥺

万が一入院になった際、医療保険や共済に入っておられたら、ある程度入院費用もカバーできると思いますよ☺️

ママリん🐣

私も33週の時に子宮頸管長20mmで危ないけど即入院にはなりませんでした💦
上の子の時も33週で24mmで自宅安静でしたが結局予定日超過。

今35週で先週は22mm、
明日何ミリになっているのかドキドキです。上の子はまだ小さいので私は動き回ってしまってるしお互い明日はドキドキですね…


ちなみに、1人目の時に同じように入院!って言われて3日入院して退院懇願したら総合病院に転院させられ名医には自宅安静でいいよ✋と言われ拍子抜けした記憶があります。

先生によって方針はバラバラですよね…

はじめてのママリ🔰

私もそう思ってました汗
でも赤ちゃんにとってはお腹の中が1番だからね。
と言われ入院しました😊