※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

不謹慎な部分があるのは分かっているので批判は無しでお願いします。家…

不謹慎な部分があるのは分かっているので批判は無しでお願いします。

家を出て行くか、実家に住むかで悩んでいます!
未婚シングルで、今実家に住んでいます。
育児の事は助けてくれるけれど、まあいわゆる毒親な両親がいます✋
近いうちに娘と2人暮らしをしたいのですが、
都内という事もあり、賃貸だと家賃がかなり高いです😇

何を悩んでいるかというと、実家が二世帯住宅で
玄関自体別になっているので家の中が繋がっているとかもないです💡
今は祖母が住んでいるのですが、亡くなった後は
誰も使う予定がなく、むしろ下に住みなよと言ってくれています。(もちろん祖母には長生きしてほしいです!)

実家で二世帯住宅で、両親も近くにいて何かあった時に安心だけどいつ住めるかが分からない。けど、実家だけど別世帯なので児童扶養手当が出ます!(役所の人に確認しました)

ワガママなのは承知しておりますが、ご自身が同じ環境だったら資金貯め次第出て行きますか?それとも下が空くのを待って両親と同居しますか?

コメント

みかん

下が空くのを待ちます🥺!!!
家賃にかかる費用分貯金出来るので💦

J子

下が空くのをまってたら今度はご両親の介護をお願いされるかもしれません。
私なら都営団地等安めの物件に応募してみます。
毒親の介護は本当に辛いですよ。

むーたん

わたしは、下が空くのを待つ派かもしれません🥹
子供のお金はかかるので💦子供に我慢させるよりは自分が我慢かなぁって思っちゃいます🥲

ママリ

毒親のレベルによります。
凄い暴力とか毎日の様に怒鳴り散らすなら引っ越します
けど子供の教育にそこまで悪影響で無さそうなら同居します。
引っ越すなら都内じゃなくていっその事少し田舎に引っ越すとか。流石にシングルで都内の家賃は勿体無いです