※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
ココロ・悩み

義弟が白血病で、遺伝の心配から3人目を考えるが、余裕がない。移植のためだけではなく、2人のままでいたい。医療の進歩や2人のままでも大丈夫か心配。

義弟が白血病です。もしかしたら遺伝するかもだから、3人目を考えないといけない。。?

と思ったのですが、中々余裕もなく
今がちょうどいいのにな。。と思ったりもしています。

移植のドナー候補になるためだけに3人目を望むわけではありませんが。。できれば2人のままがいいなとも思います。
後悔するなら産んだ方が。。なのですが、中々あの苦労をもう一度、3人目にもさせるのかと思うと辛くなります。

医療は進むでしょうか。。
2人のままでも大丈夫じゃない?というコメントいただけたら心が軽くなります。。

コメント

はじめてのママリ🔰

家族だと1/4の確率でHLA型が合うとかですよね。移植にも骨髄移植・臍帯血移植・末梢血幹細胞移植など色々種類ありますし、どれになるかも分からないので義弟さんのドナーうんぬんとかはあまり考えなくていいのかなと思います💦この数十年でも移植医療は目覚ましく進んでますよ。

  • とんとん

    とんとん

    義弟のドナーでなくて、
    うちの子たちに白血病が遺伝した場合、うちの子同士で確率が高いほうがいいのか。。と考えました。。

    義母の弟、義弟が白血病で。。

    • 7月3日