お仕事 年の途中で扶養内に変わった場合、1年間は130万円以下で働けるか不安です。詳しい方、教えてください。 年の途中で正社員から130万円の扶養内に変わった場合、 その年は全然扶養内でも働けないんですか💦? すぐに130万円ってなってしまいますよね? 私が聞いたのは、、、 年の途中から扶養内に変わった場合は扶養内になってから1年で130万以内であれば大丈夫ときいたんですけどホントですか?!💦 不安になってきてしまいました😭 詳しい方教えてください🙇♀️ 最終更新:2023年11月17日 お気に入り 1 夫 扶養 正社員 2児のママ👦🏻👶(7歳, 9歳) コメント はじめてのママリ🔰 そうですね、 見込み一年で年収をみるので大丈夫です。7.1入社なら来年の6.30までに130万を超える見込みがあるかないかです🙆♀️ 7月3日 2児のママ👦🏻👶 返信ありがとうございます!! 大丈夫ですか😳😭? そんなん当然130万こえるー。。。 って思ってしまい。。。 大丈夫なら安心しました。 けど、後から何か旦那の会社からとか150万円だったから社会保険入れとか言われないんですかね💦? 7月3日 はじめてのママリ🔰 ないですね! 過去は関係ないので。 税扶養と社保の扶養は別です。税扶養に関しては、年末調整や確定申告で旦那様の還付が多少ふえたりするんじゃないですかね🤔 7月3日 2児のママ👦🏻👶 それ聞いて安心しました😭‼️ ありがとうございます!! では、扶養になった月から1年で130万以内っておもっておけば大丈夫なんですね🥹✨ なんか、他の方の質問みていたら 扶養にはいってから1年でと聞いていたのに130万超えてるから社会保険に入りなさいって扶養外されたってゆーのを見て不安になってしまってました💦 7月3日 はじめてのママリ🔰 契約を締結した日からです。 労働条件通知書に記載されてる情報で超える見込みがあるかないかなので、、、 もし心配であれば保険者に確認してみるのもアリだと思います☺️ 7月3日 2児のママ👦🏻👶 ありがとうございます✨!! 大丈夫と聞けて安心しましたけど市役所にもきいてきます🎶!! 7月4日 2児のママ👦🏻👶 こんばんは。 おしえてほしいことがあるんですけど 年末調整で収入を書くところがある場合は正社員で働いていた収入も込みの額を書けばいいんですか😵💫💦? 130万はやはり超えてしまったんですけど、大丈夫ですかね😭 ちゃんとこの人は、途中から扶養に変わったとか分かってくれてるんですかね💦? 11月16日 はじめてのママリ🔰 そうですね! 今年一年のトータルです。 税の扶養と社保の扶養は別なので大丈夫です🙆♀️ 11月17日 2児のママ👦🏻👶 配偶者控除が少しずつ減ってってしまうってことですよね🤔? 社保は扶養に入ってからの1年の見込みだから事だから社保は大丈夫なんですね♪!! ややこしくて分かりにくいですね😭 毎年の事だけど本当にこれは苦手です😵💫💦 11月17日 はじめてのママリ🔰 特別控除ですね☘️ 200万くらいまでは受けられます。 わかります🙋 この時期は憂鬱ですよね。 11月17日 おすすめのママリまとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
2児のママ👦🏻👶
返信ありがとうございます!!
大丈夫ですか😳😭?
そんなん当然130万こえるー。。。
って思ってしまい。。。
大丈夫なら安心しました。
けど、後から何か旦那の会社からとか150万円だったから社会保険入れとか言われないんですかね💦?
はじめてのママリ🔰
ないですね!
過去は関係ないので。
税扶養と社保の扶養は別です。税扶養に関しては、年末調整や確定申告で旦那様の還付が多少ふえたりするんじゃないですかね🤔
2児のママ👦🏻👶
それ聞いて安心しました😭‼️
ありがとうございます!!
では、扶養になった月から1年で130万以内っておもっておけば大丈夫なんですね🥹✨
なんか、他の方の質問みていたら
扶養にはいってから1年でと聞いていたのに130万超えてるから社会保険に入りなさいって扶養外されたってゆーのを見て不安になってしまってました💦
はじめてのママリ🔰
契約を締結した日からです。
労働条件通知書に記載されてる情報で超える見込みがあるかないかなので、、、
もし心配であれば保険者に確認してみるのもアリだと思います☺️
2児のママ👦🏻👶
ありがとうございます✨!!
大丈夫と聞けて安心しましたけど市役所にもきいてきます🎶!!
2児のママ👦🏻👶
こんばんは。
おしえてほしいことがあるんですけど
年末調整で収入を書くところがある場合は正社員で働いていた収入も込みの額を書けばいいんですか😵💫💦?
130万はやはり超えてしまったんですけど、大丈夫ですかね😭
ちゃんとこの人は、途中から扶養に変わったとか分かってくれてるんですかね💦?
はじめてのママリ🔰
そうですね!
今年一年のトータルです。
税の扶養と社保の扶養は別なので大丈夫です🙆♀️
2児のママ👦🏻👶
配偶者控除が少しずつ減ってってしまうってことですよね🤔?
社保は扶養に入ってからの1年の見込みだから事だから社保は大丈夫なんですね♪!!
ややこしくて分かりにくいですね😭
毎年の事だけど本当にこれは苦手です😵💫💦
はじめてのママリ🔰
特別控除ですね☘️
200万くらいまでは受けられます。
わかります🙋
この時期は憂鬱ですよね。