※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の息子が抗生剤を飲ませるのが難しく、ストレスが溜まっている母親。育児に疲れ、イライラが続き、自分を責める日々。育児ノイローゼか悩む状況。


溶連菌で4歳の息子が抗生剤の粉薬を処方されました。
症状良くなっても1週間は飲み切らないといけないのですが、
今日は昼、夜と飲ませようとしましたが
泣きながら嫌だと、、、

昼はチョコアイスにいれましたが半分くらいで苦かったとこがあったのかもうダメで
夜はお薬飲めたねのチョコゼリーに入れましたが
もう一口もダメでした、、

まだ初日なのに
こちらもイライライライラしてまだイライラしてます。

なにかいい方法ないでしょうか、
これが朝昼晩あと1週間も飲ませなきゃいけないなんて
こちらが苦痛です。

息子はとっても繊細で感覚過敏です。
ちょっとのことでもとっても痛みを感じて泣いたり、
(絆創膏剥がすだけでも大暴れです。
食事に関しても見た目だけで手をつけないなど普通です。

母親ですが仏のように毎日優しくなれないので
食べないなら食べなくていい、

薬も飲まないならいいけど治らないし
幼稚園も行けないよと
言ってしまいました。

はぁもう毎日なんでこんなイライラして疲れるんだろう。

6月は喘息でほとんど幼稚園休み、
今度は溶連菌で発熱。

仕事しているわけじゃないから休ませられますが
下の子もいて寝不足でいちにちも心から元気な日はないです。

イライラしすぎて上の子に期待や
当たってしまいます。

育児ノイローゼなのでしょうか。

ただやらなきゃいけないからやってるけど
休みたい時に休めない、寝れない毎日のなか

わがまま、泣かれると、
そんなにわたしが悪いんか?とイライラが止まりません。

わたしはなんなのか、
誰からも感謝されず、ただ毎日家政婦のように
ごはんを作り、いただきますもごちそうさまも
おいしいかまずいとも言われず

このまま年取っていくのかと思うと
死にたくなります。

こころはとっくに死んでいるのか。

なんで母なんかになっちゃったんだろ。
なんでわたしは生まれてしまったのかなー

コメント

み ゆ

薬飲ませるの大変ですよね😢
娘がなったときはオレンジジュースに混ぜてあげてました!
毎日お疲れ様です(´;ω;`)🤎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オレンジジュースって酸味があるからさらに苦くなりませんか??

    • 7月3日
  • み ゆ

    み ゆ


    飲んだことないのでわかりませんが娘は普通に飲んでいました🍊

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

おくすり、特に抗生剤は飲ませるの大変ですよね。
うちは、粉のまま口に入れて飲ませてます。先に、苦いおくすりだから、すぐごっくんしようね。と言って飲ませて、飲めたらジュースなりゼリーなりご褒美のように食べさせてあげます。薬は基本的には甘くコーティングされてるので、口の中に残らなければ意外と飲めるみたいです。変に、何かと混ぜるとコーティングが、溶けて薬も苦いしアイスもまずいしで飲めなくなってしまうこともあるみたいです。もちろん、薬嫌いで絶対無理!という子も居るので苦労しますよね。。。
飲めなかった時は仕方ない!と切り替えましょう。

ままり

抗生剤の粉薬、苦戦しますよね😭😭😭
ほんのちょっとの水に解いてアイスに混ぜてスプーン一杯分にして「この一口で終わりだから!食べたらあとアイス全部あげるから!」ってもう半ば強引に飲ませてました😱薬の時間になると凄い泣いて怒って暴れてストレスでした…でも飲まないことには本人が辛いし…

ジュースとか飲み物に溶かしちゃうとその量飲ませないといけないし、粉のまま飲ませるなんて無理すぎてだいぶ苦戦したのでお気持ちわかります😢

ミーアキャット🌿

嘔吐しやすい子だと無理かもですがお水2、3滴でお団子みたいにして指につけて口に突っ込んで頬の裏とかに入れてすぐジュース飲ませてました💦
抗生剤量が多いし飲ませるの大変ですよね……
ストレスでイライラするのもすっごい分かります。
飲まないと治らないし私もめっちゃ怒ってました😭

ママ

うちも溶連菌で抗生剤飲みました!
苦くて吐いちゃうタイプなので、シロップを薬局で1本くれて、一緒に混ぜて飲ませました!
なんとか飲みきれました!