※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の延長保育料について、1日450円までは無償化されているが、支払い用紙がある。支払い後に戻ってくるのか、無料で利用できるのか疑問。

幼稚園に通っていて、2号認定されており1日450円までは無償化になっていると思うのですが、今日幼稚園から支払いの用紙をいただきました。
1日450円の金額は超えていないので、実質無料で延長保育をお願いできるとすごくありがたいと思っていたのですが、違うのでしょうか?
それとも一旦は幼稚園に支払い、後から市町村などから戻されるのでしょうか?

コメント

ここ

一旦払って後から返ってきます!

もな👠

3ヶ月分がまとめて戻ってくる感じでした!地域によって違うのでホームページで調べるか、幼稚園に聞けば教えて貰えますよ🙌

ままり

そうです!一旦全て払ってからあとで戻ってくる感じです!

mihana

うちの地域は3ヶ月まとめて振込があります☺️
ちょうど今日、3ヶ月(4〜6月)分の申請用紙持ち帰ってきました😊💦