お仕事 娘が年少で認定こども園に通っています。来年度から働く予定で、娘は2号認定を希望。市役所か幼稚園に確認すべきですか? 娘が年少さんです。 認定こども園に通ってます。 今は働いていないので1号認定です。 来年度から働こうと考えてます。 長男は同じ幼稚園に2号で申請する予定です。 次男は託児予定です。 娘は空きがあれば年中から2号でと考えてますが… 確認するのは市役所?幼稚園? 先に市役所に聞いてみるべきでしょうか? 最終更新:2023年7月4日 お気に入り 1 認定こども園 幼稚園 男 申請 きっちゃん(2歳10ヶ月, 6歳) コメント ままりちゃん 就労の時間で2号認定を聞いてみた方がいいですね、うちはこども園から公立の幼稚園に転園させました,息子と同じ小学校と同じ行事ができるため なので今は新2号使ってます 7月3日 きっちゃん ありがとうございます! 無知で…教えてください! 就労の時間の2号とは、どのようなことでしょう? 7月3日 ままりちゃん わたしの街は64時間以上働いていないと2号に変更できないのです、なので待機のところは就労満たしていても入れなかったりしますね? 7月3日 ままりちゃん 1号は幼稚園→預かりする場合18時まで可能 2号は保育3歳から5歳18時半まで 3号は保育0から2歳18時半まで 保育の場合は延長払えば19時まで行けます、これも街によって園によって違います 新2号 幼稚園の保育18時までの預かりです 7月3日 ままりちゃん 1号の預かりは働いてなくても預かりできます,その代わり高いです値段が 7月3日 きっちゃん 詳しくありがとうございます‼︎ 年少さんの夏休みの預かりが1時間200円なのでびっくりして💦 もちろん働いてないので、預かってもらえないのですが💦 待機がいないか確認してみます! 7月4日 ままりちゃん 働いてなくてもお金出したら預かってくれますよね? 就労出した方がいいですよー^_^ 7月4日 きっちゃん うちの幼稚園は1号認定だとお金だしても働いてないとダメなんです😅 高いなーって💦 お弁当も毎日作らないといけないので… 2号にしたくて💦 7月4日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・送り迎えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・送迎に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
きっちゃん
ありがとうございます!
無知で…教えてください!
就労の時間の2号とは、どのようなことでしょう?
ままりちゃん
わたしの街は64時間以上働いていないと2号に変更できないのです、なので待機のところは就労満たしていても入れなかったりしますね?
ままりちゃん
1号は幼稚園→預かりする場合18時まで可能
2号は保育3歳から5歳18時半まで
3号は保育0から2歳18時半まで
保育の場合は延長払えば19時まで行けます、これも街によって園によって違います
新2号 幼稚園の保育18時までの預かりです
ままりちゃん
1号の預かりは働いてなくても預かりできます,その代わり高いです値段が
きっちゃん
詳しくありがとうございます‼︎
年少さんの夏休みの預かりが1時間200円なのでびっくりして💦
もちろん働いてないので、預かってもらえないのですが💦
待機がいないか確認してみます!
ままりちゃん
働いてなくてもお金出したら預かってくれますよね?
就労出した方がいいですよー^_^
きっちゃん
うちの幼稚園は1号認定だとお金だしても働いてないとダメなんです😅
高いなーって💦
お弁当も毎日作らないといけないので…
2号にしたくて💦