

ママリ
そうですね!
なのでうちは必要最低限しかかけてないです💡

Mon
そうですね、そうする事で万が一に備える物なので、多くの人が集まって初めて成り立つものですもんね!
助け合いの精神で成り立ってるので、普段は自分のためにならなくても、いつか何かの時に助けになる、という気持ちの安息の為に入ってます😊
万人は1人のために、1人は万人のためにってやつですね。

S
分かりますー😂
何かあった時は入っててよかったーってなるけど、何もないと高いしってなりますよね😭

はじめてのママリ🔰
安心を買うっていう見方もあります☺️健康な時に入れば安く済むので、なかなか判断は難しいですよね💦

なな
そうですよねー!わかります!積立はまだわかるけど、掛け捨てのとかまさにですよね😂😂でも何も入らないのも万が一の事考えるの怖くて、お守りと思って入ってます!笑

はじめてのママリ🔰
そうです。私の祖母も「保険は死ななきゃ損」と言ってました🤣

退会ユーザー
そうです。なので必要最低限のみかけて他に回します。

なつ
その通りだと思います☺️
ほとんど保険会社の儲けになるので、掛け捨ての最低限の保険にしか入ってません😊
あとは生活防衛費として貯金して備えます!

3度目のままり🔰
ほんとその通りですよね💦判断難しい😫
私も同じように考えてしまうので、保険は必要最低限しか入ってないです。最近の公的な保険は限度額あったり充実してますので。
いつか大病患ったときはめっちゃ後悔するかもですが😂
こればっかりは未来のことなのでわからないですよね💦
-
3度目のままり🔰
でも誰かの役に立ってるかもと思ったらちょっとは救われます😂
- 7月3日

はじめてのママリ🔰
掛け捨てだとそうですね。
コメント