
喉が痛くて水疱ができたので小児科受診が必要か相談中。ヘルパンギーナなら幼稚園にも連絡が必要かどうか不安。
先週の金曜日の夜に熱が出て、土曜日に小児科を受診しインフルとコロナ同時検査して陰性でした。その時は吐いたり、鼻水も出てたのでその薬を処方してもらい、熱は今朝には平熱に下がりました。
昨日のお昼ぐらいから喉が痛いと言い始め、今朝は痛くて固形物は食べれず口の中を見たら小さい水疱?みたいなのがあります。ヘルパンギーナですかね?💦
今日は大雨のため幼稚園は自由登園になりお休みになったんですが、今日もう一度小児科受診して診断してもらったほうがいいですか?
ヘルパンギーナだったら園に連絡しないといけないですよね?
- ママリ
コメント

コアラ
喉に水疱があればヘルパンギーナと言われてますね🤔
手足には水疱ないですか?
うちの子も高熱で病院にかかり、結局普通の喉風邪だったのですが、その時に園に関して質問したらヘルパンギーナも夏風邪の1種だから熱が下がり次第園に通っていいと言われました🫡
喉が痛くて給食食べれないとかなると本人が困るので、自己判断と言われました。
対症療法になるので薬は変わりませんが、喉の痛み用にカロナールもらえますよ☺️
ママリ
手足にはないです!
症状から考えてヘルパンギーナだと思うんですが、はっきり診断された訳じゃないので診断もらった方がいいのかなーと…。
とくに治療薬はないんですね😂😂食べたいのに食べれないのが可哀想です💦
コアラ
はっきり診断された方が親としてもすっきりしますし、病院かかっていいと思います☺️✨
治療法は無いようです…🥺
「この後喉腫れてきたりしますか?」って聞いた時に、「中々ないけど腫れてきても対症療法しかないから…」と言われました💦
ヘルパンギーナになった時の対応も聞きましたが、ご飯食べれなくなったら困るから、カロナール飲んで痛み和らげる。
食べれない中お水お茶だけだと良くないからカルピスやオレンジジュースとかの糖分とかも入ってるジュース類や口で溶けるアイスとかでも口に入れてあげてと言われました🙂