
小児科で咳をしている子どもがマスクをしていなかったことに驚きました。お母さんはマスクをしていたのに、子どもは忘れていたようです。他の人を考慮して行動すべきではないかと思いますが、これは細かすぎるでしょうか。
この間小児科に行ったらすごい咳をしている小学生の男の子がいました。マスクしてませんでした。「あ、マスク忘れた。」ってお母さんが呟いてたのですが、そのお母さんはマスクしてました😂
私も結構ボケてますが、ちょっと勘弁してほしかったです🥲
私なら他の人のこと考えて、受付で聞く、ハンカチで抑える、最悪自分の外してハンカチ挟んでさせるとかしようと思うのですが細かいですかね?みなさん気にならないでしょうか?
- はじめてのママリ(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も久しぶりにこの前小児科行ったんですけど、マスクして無い方結構いました。元々コロナ前はマスクしてなかったし…そうだよなぁとは思いますが💦
明らかにゲホンゲホンなってるならつけて欲しいですねぇ、、

スノ
咳してるならつけてほしいですね🥲
行ってる小児科は3歳以上は絶対マスクで忘れたら受付で記名してマスク貰ってる感じなのでマスクしてないと気になります🥲
-
はじめてのママリ
病院だと付けてくださいって所多いですよね。なんでお母さん自分だけって思っちゃいました🤣まずは子供でしょと🥹
- 17時間前

はじめてのママリ🔰
咳してるならつけて欲しかったですね💦かかりつけは子供マスク忘れたら窓口で買えるとこもあったりするので💦自分優先のママさんは残念ながらいますね、
はじめてのママリ
多分他にしてなかった人いたと思うのですがそこは記憶にないくらいその子だけすごい咳してて😂
親子でしてないならそこまで気にならないのですが親だけしてたのが謎でした😂自分優先なのかと💦