※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

京都へ詳しい方、教えてください。清水寺周辺で着物着て散策をします。…

京都へ詳しい方、教えてください。

清水寺周辺で着物着て散策をします。
そのあと、着物のまま車で伏見稲荷大社へ行きます。
時間的に大変ですか?

また、着物でオススメスポットがあれば教えてください。
考えてる場所は、
◯嵐山周辺
◯清水寺周辺~伏見稲荷大社か八坂神社
この二択コースです。
どちらがオススメですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

嵐山周辺がいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌻
    参考にしたいと思います

    • 7月4日
moon

時間的に大丈夫ですが、稲荷の前の道が一方通行で、京都市内は地元民じゃないと車での移動はなかなか難しいかなと思います😅
こんなとこに車で突っ込んでくる!?みたいな他府県ナンバーもよく見かけるので🤣
清水寺から嵐山は比較的車で行きやすいので嵐山がいいかなと思います😅ただ、嵐山周辺も道路は片側1車線だったり狭いので渋滞しやすいので注意ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌻
    交通事情を教えて頂きありがとうございます
    知らなかったので、とても参考になりました
    交通のことも含めて検討した結果、清水寺と八坂神社で徒歩で散策することになりました😊

    • 7月4日
  • moon

    moon

    それが1番いいと思います😆
    清水寺〜八坂神社、祇園界隈をゆっくり散策するのがいいですね😊

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    お話が聞けて良かったです
    下調べも大事ですネ✨️

    • 7月4日
はじめてのマタ

平日であれば、移動自体は車だと20分かからないので、大変ではないと思います。
ただ、伏見稲荷神社の上まで行かれる気でいらっしゃるのであれば、お着物であのたくさんの階段を登るのはとても大変だと思います。
着物映えするのは、清水寺下の3年坂で五重塔が映る場所、高台寺のお庭、八坂大社の正面、花見小路通りあたりかと思います。花見小路には甘味処もありお休みしながら探索できます。
嵐山も竹林や橋など映えスポットはありますが、少し中心部から離れているので、中心部に近い清水寺推しです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌻
    細かく教えて頂きありがとうございます
    清水寺は見どころ沢山ありますよね✨
    検討してみます

    • 7月4日