夫がADHD+ASD傾向ありで、困難を感じているが仲が良く、一緒に暮らしたい。同様の経験を持つ方の工夫を教えて欲しい。
夫がADHDでも夫婦仲良く暮らしてる方いますか?
うちの夫はADHD+ASD傾向ありです。
ADHDに関しては病院にいっています。
(夫は自分が発達障害とは認めていません)
本を読んだり、コミュニティに参加したりしていますが
やはりなかなか生活していく点で困ることが多く…
私自身、疲弊していってしまいます。
現に今わたしは心療内科に通っています。
多分カサンドラ症候群真っ只中なんだと思います。
ですが夫とはとても仲がよくお互いが好きなので
この先も一緒に暮らしたいとは思っています。
発達障害をお持ちでも仲良く暮らしてる方
工夫していることなどあれば教えてください。
- ママリ(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
夫がADHDです。
もう諦めました🥹笑
しょうがないと思ってます。
じゃないと自分がしんどいので🥲
諦めたことでだいぶ気持ちは楽になりました😌
ままり
良くも悪くも諦めました。
この人と一緒にいる限り私が望む普通の夫婦にはなれない。この願望がある限りはずっと辛いんだ。って気がついたんですよね。私も何度もカサンドラ症候群になりました😅
今は諦めもついてきて、苛立つこともありますが"どうせ言ってもわからないしできないし腹を立てるだけ無駄!イライラしたけど八つ当たりせず我慢してる自分偉いよ!明日旦那が仕事に行ったら絶対ランチしよ!どこでランチしようかなー"という感じで自分の気持ちを切り替えていけるようになりました。
我が家は子どもが2人産まれた後の発覚で、結婚してから違和感は合ってかなり喧嘩してきましたがまさか発達障害だとは思ってませんでした。そして子どもたちはほぼグレーです。
旦那といれば子どもたちの訓練などのフォローもしやすく、私もパートなどの短時間でも生活していけるのもあり、1人でグレーっ子を育てるよりは私が望む夫婦を諦めて子育てのパートナーとして生きていけば良いかなってなりました。本当に無理になったら離婚するという話は旦那にもしてあります。
旦那が発達障害だから絶対受け入れていかなきゃいけないわけじゃないこと、限界が来たら離婚という選択肢もあることを頭に入れておくだけでも違うと思っています。
別に一生一緒にいる必要なんてないし、一緒にいて辛いなら別の人生をお互い楽しむ選択肢だってあるよね?って気がついたんですよね。
それでも離婚をしないと言いはる旦那に私が生きる気力を無くして自傷行為をするようになり、そこに存在しているだけのモノになってしまって、最終的にカッターを首に当てて離婚を迫るカタチになりました。
我が家はあの出来事で旦那も自分に向き合うきっかけになったようで、離婚前提で別居したんですけど自分のどのような特性が私を傷つけているかを理解しようとする姿が見られるようになり、私は変わらなくて良いから変わる自分を見てほしいと期限を決めてまた一緒に暮らすようになり、暮らすためのルールなどを決めました。そして離婚届も書いてもらって離婚後のことも決めました。
ここまできたらなんとなくお察しかと思いますが、本気でやばいと思ったら人って変わる努力を忘れづらくなるんですよね。
子どもたちと離れたくない、私を失いたくないと携帯のメモに残してみたりして、それが癖づくことで少しずつ変化が現れました。
同時に私がしたのは旦那に期待をしないことを徹底し、明日するわ!などの言葉は一切信用しません。聞き流します。
その明日が永遠に来ないことを私は知っていますから、はいはいどうせ忘れるんだから言わない方が良いよ。やるなら今やりなーって言えるようになりました。
絶対忘れない!と言い張っても覚えてませんからね😂私の予想あったりー!くらいの気持ちです。
自分も少しずつ寛大になったというか、期待しなくなったのもあり旦那との衝突は激減し、それでも絶対嫌なことだけは伝えてます。
いろんなことを乗り越えて、今は普通に暮らしてますよ。
いつか限界がきたら離婚するかもしれませんが、そうなったら旦那も家で気を使わずに暮らせるようになるのでお互いに幸せだろうと思います。
一緒にいる限りいろんな場面で妥協や諦め、努力が普通の夫婦よりもたくさん必要だと思うのでね。お互いに。笑
ちなみに旦那は言ったことを忘れる、言われたことも忘れる、ものに当たる、子どもたちの進路を考えない、文字を読むのが苦手なのでプリントは基本目を通さない、カッとなると話は全く頭に残らない、しなきゃいけない期限のある書類なども期限を先に聞いてきて先延ばしにして忘れる、カッとなると心無い暴言や舌打ち、物の管理ができない、話が噛み合わない、共感が難しい、例え話や見通しの立たない話ができないなどです。
イライラしてたら頭冷やして来なって外に出すか、出ないなら私たちが出て行くの2択を迫ります。週末一緒に出かけると話が噛み合わないとかでイライラするので極力出かけないようにしてた時期もあります。
特にどんなことでママリさんが負担に感じているか?で、我が家とは違う手段が有効なこともあると思います。
耐えきれなくなった時、いつも頑張ってるね!旦那が仕事に行ってからのご褒美なんにする?って自分に問いかけてみるようにしても良いかもしれません😊
私は旦那ではなく自分を存分に甘やかすことで、今日ご褒美にランチ行ったし旦那にちょっと優しくしとこー!とかそんな気持ちも湧くようになりました😂
離婚迫った事件の時の私は無言、無表情で育児と家事を淡々とこなし、気がつけば涙も流れ、夜は子供を寝かせた後ベランダに出てイヤフォン耳に突っ込んで大音量で好きな音楽を聴きながら泣き、気が済んだら部屋に入って夜中まで眠れず、周りはみんな敵に見えて誰とも話したくないし会いたくなくて、私の我慢が足りない?私がおかしいの?って思いつつも、家族に心配はかけたくないから連絡は最低限とるようにしてわからないように振る舞っていました。あの時の自分もよく頑張ったと思います。
たくさん書いてしまいましたが、今の自分もたくさん褒めてくださいね。よく頑張ってますよ!辛いですよね。無理せずぼちぼちです。まずは自分を甘やかせていきましょー☺️
私は普通を求めなくなったことで、今は少し幸せだと思えてきています☺️
せっかくなので良いことも書きますね😂
旦那は人の悪口は基本的に言わないし、私が嫌なこと言っても覚えてないし(特性が良くも悪くも出てます😂)、マルチタスクにこなすことができないからこそ不倫の不安もなく子どもたちや私への愛情がダイレクトに伝わります。ルーティン化すれば家のこともできるようになり、育児と家事しっかりできるようになりましたよ👍
-
ママリ
なんだかとても腑に落ちました。
お話してくださりありがとうございます。
私も夫をADHDなんだと受け入れるまでは夫の行動、言動が理解できず悩み、苦しみ、鬱と不眠になりコンセントで首を吊りたい!と衝動にかられて、自分ではもうどうしょうもなくパニックになり、警察に助けを求めました😅
夫自身、自分はおかしいんだっと自覚するまで暴力や暴言もあり、その度「なんで俺は〇〇に手を出してしまうんだろう…」と激落ち。私がインターネットで夫の行動や言動を何度も何度も調べ、「あなたは多分ADHDなんだと思う、暴力や暴言もその特性だと思う、だからお願い病院に行こう」と大泣きしながら訴え、夫は自分で調べ病院にいき診断がおりました。今は脳の興奮を抑える薬を飲んでいます。
ままりさんがいうように、本当にやばい。と思ったら人は自分を変える努力をするんですよね。
ままりさんも沢山の葛藤や衝突を得て、今の形に落ち着いたんですね。
うちの夫もままりさんの旦那様と全く同じです😅それに加えてところかまわず大声を出してみたり、常にソワソワしていたり、第三者との会話が下手過ぎたり(私とは話せるのに…)自覚も悪気もない嘘をついたり、社会的ルールが守れない、一般常識と言われるような事はできない、などなど、、があります🥲
そういうのも諦めたら楽になるんですよね。きっと。
私も自分を甘やかしてみたらまた夫の見る目も変わりますかね💦
きょうしんどかったから!明日猫カフェいーこう!とかやってみようかな😭
いいところもたくさんありますよね☺だから余計私は夫の欠点は大きいけどいいところもたくさん知ってるから、自分が苦しいなぁと思っていても嫌いになれずにいます。笑
おなじく大体のことは忘れるから、私が好き勝手言っても本人気にしてないし、愛情は遠回しではなくてど直球だし、わかりやすすぎて浮気の心配もないです😂
諦めつつ、いいところを見て、自分を甘やかしてみたら、きっと幸せと思えますよね🥺
実は今日別居をするか夫とまたやり直すかで義両親も交えて話し合いがあり、期限付きでもう一度やり直してみようという話になったんです。仲良く暮らしていくためには今以上何を工夫したらいいか自分ではわからなくて。
ありがとうございます!!!- 7月3日
-
ままり
最初はやっぱり、なんでこんなにわからないの?できないので?むてなりますよね。
発達障害だなんて思ってもないですし。
結婚して親しい間柄になったからこそ特性が強く出るようになったんですよね。だから結婚する前に気づけなかった自分を責めても仕方ない!結婚しないとわからないこともある!って今はもう思えてます😂
すごくわかります。本当常識ないですよね。当たり前のことなのになんで知らないの?ってなりました😂うち旦那の方が年上なので尚更😂友達にも、自分の機嫌で消えろとか送ったりブロックするわ。とか送ったりしてて、まともな友達もおらず、休みの日に遊ぶ相手もいないです。
もっと早くに家族が気がついて学べていたら、もっと違った人格形成だったりもしたんじゃないかなぁっておせっかいながら思っています。
自己肯定感が低く、どうせ俺なんか取り柄もないし何もできないしー。って精神なんですよね😅
ちなみに我が家が別居して再構築するためのルールは、
●できないことは言わない。
●嘘をつかない
●言ったことはする。
ただこれだけです。
これを紙に書かせて見てるところに吊るしてあるんですけど、ただこれだけのことができないんだよなぁ〜難しいんだよなぁってなんだか呆れちゃう時もありました😂
今はもうADHDだもんね。仕方ないよね〜って感じです。
本人も俺ADHDの代表だからね〜😁とポジティブに捉えているようです。
ADHDだから仕事も続かなかったり上手くやれなかったんやなー。そりゃ仕方ないわなーって、発覚したことで旦那自身の気持ちが救われたようです。
ルールは多いと覚えられないと思うので、簡潔に決めると良いと思います☺️
あと、本人はなんとも思わなくても自分が嫌なことは、私は嫌だからしないで。やめて。って伝えていくと良いそうです。
あとはルールを破った時の罰を決めて、その罰は本人が何よりも嫌なものにすると頭に強く残るそうで、八つ当たりをしてものを投げたら罰金10000円。
その10000円は私のお小遣いとなり離婚資金になります。って言ってからもう3年以上旦那はものを投げなくなりました。相当頭に残ったんだと思います😂
障害児を預かる保育園で働いてる友人や、子供の担当の相談員さんや訓練の先生たちにいろいろアドバイスや助言をもらいました😊
常識がわからないに関しては、あなたが外で恥ずかしいことや友達に酷いことをしたら、その人たちから私や子供たちは同じように扱われたり、最低な男の家族として扱われるようになるし、私と子供達も恥ずかしい思いをするんだよって伝えたら少しずつ分かるようになっていきました。うちは食べ放題でめちゃくちゃ残してて、そんなことするなら食べ放題には行きません。ってしたら行きたい気持ちから少しずつ"食べられる量"を考えられるようになりました。
人より時間がかかるし注視するきっかけがない限りいろんな常識を身につけていくのは難しいと長期戦で考えても良いかな?と思います。
他だと、人を変えるより自分が変わった方が早い。自分が努力して教えも相手に身につかないこともある。たとえ無駄になったとしても努力をしてやりたいと思えることだけをやるようにすると良い。って言われて、妥協できるところは諦めて譲れないところだけ言うようになりました😁
ちなみに我が家も両家の親に全てを話した上でフォローをお願いしています。意図的に別々で過ごすこともあったりします🤭- 7月3日
-
ママリ
そうなんです。
私もまさに結婚して妊娠してからの発覚だったので、周りにはなんでそんな男?気づかなかったの?と言われますが、結婚してから現れたんだからそんなの知らん!って感じです😂
結婚するまでは、ちょっと変わった人だなぁおもしろ❤くらいにしか思ってなかったです。。
同じくです、年上なのに年下、いや、むしろ小学生相手にしてる気分です。これまた同じく友達がいないので、休みの日遊ぶ相手いないです。私と別れるとなったとき、「僕には友達がいません。」とラインしてきた時は衝撃的でした😅
そうなんですよね、第一に家族の理解があり早い段階で療育をしていてくれたら、本人にとっても違ったのになぁと思ってます。
本当に自己肯定感低いですよね。これもきっと幼少期の頃特性の中で周りに否定されたり受け入れられずに突き放されたりしてきた結果なんだろうなぁと夫を見てると思います。
なるほど!
今日義両親と話し合い
約束事を決めたので
紙に書いて吊るしとこうかな…
罰を決めるのいいですね!!
ままりさんが書いてくれたこと
一つ一つ取り入れられるものは
うちも取り入れてみようと思います。
あとうちは恥ずかしい話…
口を開けばすぐち〇こ!とか言うんです、もう本当に小学生レベルで。
替え歌作ってよく夫は歌うんですが、下ネタオンパレード。
子供の前でもそうなんです。
あとは頻尿で、トイレしたいって思うとどこでもかしこも立ちションしたり…。
歩きながら🐘出してみたり。
暇さえあれば🐘触ってたり。
なんかとにかくそういうことが多くて💦
それをどうにかやめてほしくて
注意はしてるんですがなかなか治りません😭
そういうのも罰を決めたら治るんですかね…。- 7月3日
はじめてのママリ
本人が障害を感じてないのなら
それは発達障害とかではなく
質問者さんだけの障害になると思いますよ
ADHDもASDも特に珍しいことでもなくて
ある人ない人どちらが正しいとかもなく対等ですから
障害として捉えるか否かの問題かと思います
普通とゆう思い込みや
障害とゆうフィルターを取ることが出来たら
カサンドラも無くなるんじゃないかなぁと思います
-
ママリ
わたしは夫を障害者とは思っていませんよ。
発達障害と書いたから
勘違いさせてしまったようでしたらごめんなさい。- 7月3日
-
はじめてのママリ
謝らないで下さい😆✨
まずは旦那さんへの依存から抜けることが第一歩かと思います
ADHDとか一旦抜きにして
旦那さんがどうであれ
そんなことよりも自分のことを一番に考えられたらどうでしょうか
コミュニティに参加したりして頭の中、旦那さんのことでいっぱいじゃないですか?
だから余計にカサンドラになってると思います
発達障害に対して、特に理解する必要もないし、男と女なんて一生分かり合えない生き物同士ですから
夫婦とゆう形よりも
長い人生、自分がどう生きたいのか、どう在りたいのか
視野を広げてみてはどうでしょうか
自分に余裕が持てたら
相手に対する見え方も変わってきますし
まずは自分で自分を楽しくすることが大事だと思います
これからもずっと一緒にいたいのなら尚更、干渉しない時間も必要だと思いますよ- 7月3日
-
ママリ
たしかに。
夫との関係をどうしたらこの先
いい方向に持っていけるか…
本を読んだりコミュニティ参加したりママリでも質問したり。
頭の中夫のことでいっぱいですね😂
そう言われて気づきました。
夫を知ろうとしすぎて
自分を見失っていますね。
自分を楽しくすることなんて
1ミリも頭になかったです💦
自分を自分で幸せにする方法を
見つけてみようと思います☺- 7月3日
ママリ
どういった所を諦めていますか?
うちも諦めてる部分は何個かあります。
服を脱ぎっぱなしにする
使ったものを片づけない
ゴミはゴミ箱に捨てない
あれどこ?これどこ?の探し物
同じ話を何度もする
(初めて話すかのような勢いで何度も同じ話をされます😓)
などなど、、諦めれる部分は
諦めて割り切っているんですが
◎人の気持ちを汲み取れない
◎嫌だ、やめてということも
なぜ嫌なのかがわからず繰り返す
◎簡単な社会的ルールを守れない
◎話し合いができない
◎自覚も悪気もない小さな嘘
◎自分の意見だけで物事をすすめ
周りを巻き込み大事になる
などなど、、、あげだしたら
きりがないんですが😓
なかなか割り切るのが難しくて。
ママリさんは全てを諦めていますか?