6歳の娘が胃腸炎で、嘔吐や下痢がない場合もあります。症状が落ち着くことはありますか?
胃腸炎についてです。
6歳の娘が6月29日から胃腸炎の症状が出ています。
29日→発熱39℃前後、夜に一度だけ少量嘔吐
30日→発熱39℃前後〜夜には平熱に、酷い吐き気
7月1日→水分は摂れるようになるがまだ吐き気腹痛あり、食欲なし
今日→食欲が出てきて消化のいい物を食べるがまだ吐き気あり
といった感じです。嘔吐は初日の1回のみ、下痢も全く出ず、むしろ29日の朝から排便ありません(その時の便は少しゆるかったです)
胃腸炎って嘔吐や下痢で身体の中のウイルスを出して治すイメージがあるので、嘔吐も下痢もないのでいつまでも治らないのでは?と思い始めてきました。
嘔吐や下痢なしで症状が落ち着くことはあるのでしょうか…?
- asca(8歳)
コメント