※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母が義妹の家族に良くしてもらっているが、自分の家族には何もしないことに不満。同じような義母の経験を持つ人はいるか気になる。

義母が義妹の義実家にとてもよくしてもらってると普通に喋るんだけど。義妹の子供をすごく可愛がるとか色々してもらってると。私からしたら見習えしか思えない。息子には何もしないのに、義妹夫婦には旅費も出すし外食したら食事代も出す。うちとは全部こち支払い。同じタイプの義母いますか?🙃

コメント

ママリ

そんなあからさまではないですが
まぁ自分の娘が産んだ子は可愛いんだろうなぁ。とは思ってます😅

自分の実家も弟ファミリーより
母から良くしてもらってると言う実感はあります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか😅
    私は一人っ子なのでそこがあんまり分からないです。
    私も旦那の親なのでよくしてあげたいですが、義母がとても理解が出来ないです。私も息子を産んだのですが将来嫁さんに同じことは出来ないと思います😇

    • 7月3日
ママちゃん

はーい🙋‍♀️全く同じです!笑
義妹に最近赤ちゃん生まれたんですけど、ベビーカーやチャイルドシート買ってあげたみたいで😇
うちはオムツ一袋さえ買ってもらったことないです😇
黙ってればいいのに、ポロッと言っちゃうんですよね〜

その代わりうちは実母にたくさん買ってもらってるので諦めてます🤣👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも実母が全部してくれます。
    なので旦那の立場上恥しかかいてません。やってくれないのまではいいですがこっちにお金使わせるは理解不可能です、再婚相手も連れてきて😅

    • 7月3日