※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーまま
子育て・グッズ

息子が園で頭を打ち、たんこぶができました。痛がる様子があり、明日小児科を受診すべきか悩んでいます。頭を打った際の病院受診の目安について教えてください。

今日息子が園から帰ってきて、お友達と戦いごっこしてる時に押され転けてしまった時に机で頭を打ってここが痛いと教えてくれました。
小さな1〜2センチくらいのたんこぶができており真ん中ちょっと赤いかなぁ?くらいの薄い赤みがあります。
触らなければ大丈夫だけど触られると怒って嫌がります😡
シャンプーの時にうっかり触ってしまった時は泣きながら痛いからやめてと言っていました。

今のところ体調や機嫌はいいので様子見にしているのですが明日小児科で見てもらった方がいいでしょうか?💦

本人には頭は大事な所だからもしぶつけてしまったら先生に頭ぶつけちゃって痛いからちょっと見てと言ってねと伝えておきました👦🏻

家でも頭打つことはよくあるしこの前懇談会の時も先生に皆んなお互いに手出しあったりしてて危険な時は止めてるけどそうでない時は見守ってると言ってたのでしょうがないことだとは思うのですがなんせ頭なのでできれば園でも子供達に頭打った時は先生に一言教えてねと伝えてもらえるといいなぁ…と思いました😅

皆様は子供が頭振った時病院行く目安はなんですか??

コメント

ママリ

吐いたり、具合悪そうにしてたり、頭が凹んでる時は病院行きます(−_−;)

  • はーまま

    はーまま

    やっぱり具合悪いのが基準になりそうですよね💦
    確かに逆に凹んでたら迷わず病院ですね💦
    ネットだとたんこぶあると皮膚の内側が傷ついてるから腫れると書いてあるのでそれ見ると病院行くだけ行った方がいいのかなぁと思ってしまって😥

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

頭は難しいですよね。大丈夫とも大丈夫じゃないとも言えないですし。

私は後頭部とか、2.3日くらいずっと痛がってる、とか食欲ない時に見てもらいました。その時は問題なかったです。

机で頭打ったくらいなら確かに大丈夫そうかなあと思っちゃいます。
これで後ろからずっこけたら心配になりますが…

  • はーまま

    はーまま

    数日痛がって食欲なくてもなんともなかったんですね。
    うちの子は横側を打ったみたいで触るとすごく怒って痛がるのでそれが心配で💦

    怪我した瞬間見てないと判断が余計難しい気がします。

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

吐いたりあまりにもたんこぶが大きかったら行きますが、様子みます💦3.4日は痛いと思います💦

  • はーまま

    はーまま

    大きな体調の変化がなければ数日様子見るでも大丈夫そうですね💦
    大人ならたんこぶぐらいって思いますが子供となるとついつい心配になってしまいます😅

    • 6月18日