
コメント

はじめてのママリ🔰
最初はかかりつけの小児科で、紹介状を書いてもらって専門の病院にかかりました。
大きな専門の病院に行ったけど、吃音は原因がわかってないので治療法もなくて、経過観察のみです。
なのであまり行く意味はないです🥲
はじめてのママリ🔰
最初はかかりつけの小児科で、紹介状を書いてもらって専門の病院にかかりました。
大きな専門の病院に行ったけど、吃音は原因がわかってないので治療法もなくて、経過観察のみです。
なのであまり行く意味はないです🥲
「ココロ・悩み」に関する質問
毎日毎日姉妹喧嘩が酷く 次女はすぐ癇癪起こすので 先ほども遊びに行った先で 暴れてジュースをひっくり返し、 激怒しました。 怒りすぎなのか、、、最近ますます姉妹喧嘩が絶えず 毎日毎日ちょっとした事で小競り合い み…
義母に息子の発達の事で大変と言ったら、息子(夫)の方が大変だったから孫ちゃんなんて全然よ と毎回言われるようになりました ウザイです😭 息子は多動+こだわりの強さ+言葉の遅れで療育に通っています 夫の子供の頃は…
3人とも男の子だとなんだか負け組...って思ってしまう自分がイヤです。そんなことはないのは分かってます!分かってますが...世間の風潮的にね...。男の子=大変ですからね。3人の男の子ママ堂々と楽しみたいのにまだ楽し…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
役所に教えてもらったクリニックへ行きましたが、その時吃音が全く出ず💦
親しい言語聴覚士を作って相談して下さい、と言われ終わりました。
どうやって言語聴覚士探して親しくなるんだよ!って感じでしたが、すごい嫌な先生だったのでそのまま帰宅して、また病院探してます🤣