※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
お仕事

保育園に通う0歳児のお子さんを持つワーキングマザーの方が、お迎えや帰宅時間について相談しています。自身の勤務時間を伸ばすか悩んでおり、他の方の経験を参考にしたいとのことです。


0歳児を保育園に入れてるワーママさんに質問です!
みなさんお迎えは何時で何時頃帰宅しますか?


最近まで帰宅してから夕寝させないとぐずって夜まで持たなかったため、16時まで勤務して16時半帰宅してました。

保育園でしっかりお昼寝できるようになり、体力もついてきて夕寝しなくても夜まで持つようになったので、16時半までに勤務時間をのばす予定です。

私と同じく春から仕事復帰した方(1歳児)は定時まで勤務しています。

私より家が遠いのに遅くまで仕事してて、会社に申し訳ない気持ちや周りからどう思われているのか気になってます💦

旦那さんの協力度や子どもの生活リズムが違うと割り切るしかないと思ってるのですが、なかなか割り切れず😓
かといって定時まで仕事するのは今の私にはきついです💦

0歳児のお子さんをもつワーママさんたちは何時頃まで勤務してるのか参考までに教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

下の子0歳児の頃は、9-16時半。週4でした!

お迎えは17時〜17時半の間でした!

はじめてのママリ🔰

昨年、10ヶ月で9時17時勤務です。
職場も20分くらいですが、この勤務時間にしたことを非常に後悔していますwもう一時間短いか、一日少ないか…と何度も考えています〜😭

ろく

申し訳ないと思いながら、6ヶ月から預けてます。
お迎え18時です💦

はじめてのママリ🌷

5月復帰してから7:30〜17:00(18:00)勤務です!
お迎えは退勤後30分、帰宅は買い物したらプラス30分くらいです!

み

上の子は1歳ちょうどで復帰してます。9時から18時勤務で通勤が1時間弱だったので、19時近くまで預けてました💦
お迎えは最後の1人になる時もあり、最初は申し訳ない気持ちもありましたが、1人でおもちゃも先生も独占できるのがよかったらしく、卒園するまで一度も行き渋りなく通ってました😂
生活リズムでいうと、フルで預ける予定で、産まれた時から復帰を見越して生活リズム作ってました💦

いちご

みなさんありがとうございます✨
まとめての返信失礼します🙇‍♀️
自分の体力と子どもの様子みながら勤務時間調整していこうと思います