※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で満員電車に乗ることが不安です。妊婦としての行動や注意点について教えてください。

妊娠がわかってから会社の理解もあり完全在宅で仕事ができてるんですが、今度一度出社しなければならずあの朝の満員電車に乗るのが恐怖です。
妊婦さんで毎日満員電車に乗られてる方が本当に多いと思います。気をつけてること、意識してることはありますか?
優先席の前に立つべきなのか、普通席に立つべきなのか....
妊婦だからって席譲らないよとか今色々と言われる中で、何が正解かわかりません。
教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中、毎日出社時に満員電車乗ってました。。本当にきつかったです。
電車乗る時はマタニティマークは必ずつけていました!
運良く優しい方が多く、マークに気づいてくださった方は席を譲ってくれました!
あとはもう少しお腹が大きくなったら、
パックなどでお腹を守ることですかね。。
私は良くやっていましたよ!

無理なさらないようにしてくださいね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パックではなく、バックです!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日は本当に大変ですよね....
    バッグなど工夫してみます!ありがとうございます✨

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

求めてる解決策と違うかもですが
ものすごい早く、空いている電車に乗って、近くでお茶してました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お茶...✨✨素敵です!
    気持ちもリフレッシュになるので参考にさせていただきます!

    • 7月24日
もち

私はマタニティマーク出して優先席の前に立ってました!混んでて優先席の方に行けず普通席の前に立ってたこともありますが💦
マタニティマークについても色々言われてますが、優先席の前に立って一目で妊婦だとわかるように私は見えるとこに出していました!その方が譲ってもらえることも多かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はやり優先席がいいんですね...! 優しい方がいてくれることを願います...✨

    • 7月24日
ママリ

週2日ほど出社で電車乗ってます。
優先席側が立てないほど混んでるとかではない限り優先席前に立ってます。
割と譲ってくれたりする方多いです🙂‍↕️

気をつけるのはドア付近にはいない方がいいです。乗り込んできた時に確実に潰されます。まだ普通席の真ん中辺りの方が乗り込まれても比較的余裕があると思います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週2で通勤させてるんですね😭辛いですよね...
    具体的に助かります!試してみます!
    今後も無理ぜずに通勤して下さいね💦

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    お腹出てくると本当しんどいです💦
    マタニティマークとかで文句言ってくる人がいるとかも聞きますが、私はまだ出会ったことありません!
    堂々とマーク出して優先席の方に立って下さいね!

    ありがとうございます😭
    ママリさんもお気をつけて下さいね!

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

グリーン車乗ってました!

ななな

妊娠中期くらいだとあまりまだお腹も出てないためかマタニティマークしてても譲ってもらえたことがありません💦
後期になれば優先席じゃなくても譲ってくださる方が多いです!
意識したことはなるべく出口の近くにいることと急に吐き気がきた時のためにエチケット袋、念のため電車乗る前に吐き気止めを飲んでました!