※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

来客がある時に掃除をするのって普通ですよね?友達が家に遊びに来るので…

来客がある時に掃除をするのって普通ですよね??

友達が家に遊びに来るので、部屋の掃除や
トイレ掃除などせっせとしていたら
夫が「普段そこまで気合い入れて掃除しないくせに見栄を張るな。お前は外面だけ取り繕って生きすぎだ。ありのままでいろよ」
と言って来たのですが、??て感じです😭

日頃、スキンケアやファッションなど気を使うし
お出かけの時に一生懸命おしゃれとかするんですけど
それについても見かけだけ取り繕う?みたいに言われます。
まじで意味わかんなすぎて反論してないんですけど
どう説明したらこの人は納得すると思いますか?
恐らく家の中ではダラダラだらしなく過ごしてるのに
人前に出る時だけ取り繕うのが不自然みたいに言いたいのだと思います。

コメント

そうくんママ

普通だと思います!
普段から綺麗にしている義実家とかも、私の姉夫婦が遊びにくるとなったとき、よりピカピカにしてましたよー😊

私も、息子の友達遊びに来る時でも綺麗にしますよー。

mikan

普通ですよ!

私は普段掃除苦手でしっかりできてないです😅

来客があるときは自分の見栄のためではなく、来客に気持ちよく清潔な空間ですごしてもらいたいので来客のために掃除してます😉

ママリ

見栄じゃなくて人をお迎えするにあたって最低限のおもてなしだと思います…。
相手は手間をかけてこちらへ来てくれる、その代わりこちらは過ごしやすい空間にするって感じじゃないですか?
お化粧なんて人の為じゃなくて自己満足だからそことやかく言ってくんな!ってなりますね😂
そんな事言いながら旦那さんは人の家に行って汚かったり、身だしなみ整えなかったら文句言いそうなタイプですね笑