コメント
はじめてのママリ🔰
お店とはちょっと違うんですが、障害者施設を作りました、アラサーです。建物は賃貸です。
初期費用は1000万くらいで、700万は借入して自己資金300万くらいです。従業員が多いので人件費がかさんでおり、もっと借入しておけば良かったと後悔しました。
はじめてのママリ🔰
お店とはちょっと違うんですが、障害者施設を作りました、アラサーです。建物は賃貸です。
初期費用は1000万くらいで、700万は借入して自己資金300万くらいです。従業員が多いので人件費がかさんでおり、もっと借入しておけば良かったと後悔しました。
「貯金」に関する質問
保育園入園についてです💦 9月中旬から適応障害にて休職中で、1月中旬までの診断書が出ています。下の子を今まで託児所へ預けていて、4月で年少クラスになるので保育園に入れたいと思っているのですがこの場合はどの理由で…
住宅購入目前で胃が痛いので、客観的な意見をください。 今のタイミングで買うか、数年後に買うか迷っています。 新築建売/3880万/都内/35年オーバーローン/フラット35予定 夫婦共に会社員、世帯年収で800万ほどです。 …
【長女の進路・学費について】 高校2年生の女の子がいます。 札幌市在住です。 元々は保育士志望で、高校も2年生から保育コースに通い、保育専門学校のオープンキャンパスにも何度も行っています。 が、今朝娘から「東…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
障害者施設ですと結構大掛かりですよね😳すごいです!
借り入れはやはり多めにしたほうがいいんですね。軌道に乗るにはどれぐらいの期間かかりましたか?
はじめてのママリ🔰
小さく始めて、徐々に規模を大きくしています!完全に黒字になって、軌道に乗ったと言えるのは半年くらいでしたね…障害者施設は国からお金が入ってくるのですが、入金されるまでタイムラグが2ヶ月ほどあったので😂
はじめてのママリさんも、なにか事業をやられる予定なのですか?