※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキンちゃん
産婦人科・小児科

2週間の赤ちゃんが片目にベタベタ目やにがついていて、開かなくなりそう。内科で病院に行くべきか、産院に電話してから行くべきか相談。

今日で2週間の赤ちゃんなのですが
朝から片目だけ目やにがでていて、今見たら開かなくなりそうな感じのベタベタ目やにがついているかんじです。
昨日が2週間検診だったので、その時は何もなかったのですが、月曜日に病院いってみようとおもうのですが、その場合内科でいいのでしょうか?
産院にいくのですが、電話で伝えてから行った方がいいのでしょうか?

コメント

ぽぽぽぽーん

2週間ということは、新生児ですよね。
私の子も新生児の時に目やにでて、その後鼻水がひどくなり、眠れぬ夜を過ごしました。
小児科に行きましたよ!上の子からRSウイルスもらって入院になりました。
産んだ場所では目やにと鼻水と言うと小児科行ってくださいと言われました。
小児科に生後何日と伝えると新生児だから、風邪ひいてる子と分けたいからと、ワクチン接種の子が来る時間を勧められました。新生児で何かあると小児科も、慎重になるようで、診てもらうだけでも大変でした。
小児科に電話すればいいと思います。

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    そうだったんですね。入院となると不安ですよね。
    今のところ咳みたいな感じなのはあるんですが、それが風邪っていう感じでもないんですけど、区別は難しいですよね。
    月曜日までに風邪らしき症状がなければ、小児科で診てもらいます。

    • 7月2日