![あちゃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家を建てる際、工務店が決まり、設備も見積もり済み。内装や外装が悩みで、展示場に行きたいが工務店が決まっているため迷惑かどうか不安。常識を知りたい。
このたび家を建てることになりました。
業者に関しては祖父が会社をしているため、そのお客さんの工務店さんに頼むことにしております。(関係上それは決定事項😅)
間取りは大方決まり、ショールームにも行き、キッチンやお風呂など設備系をある程度見積もりを出してもらってる状況です。
これから今度は内装やら外装やらを決めると思うのですが、正直1番ピンとこないというか、どんなのがいいかよく分からない状態です。
工務店が完成見学会を何回かしてて見に行ったりしてるのですが、イメージが固まりません。
なので、住宅展示場に行ってみたいなと思ったのですが、もう工務店も決まっててあらかたプランも決まっているのに行くのは迷惑でしょうか。
行ってセールスされても、もう工務店決まってるので…というのはやはり非常識でしょうか。
家づくりはもちろん初めてなので常識というものをまだきちんと把握してないので、そこを知っていければと思っております。
ちなみに土地も決まっており、祖父の土地が余っているところがいくつかあったため、その中から工務店が1番いいと言った場所に建てます。
- あちゃママ(妊娠17週目, 2歳7ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
アンケート書かないこともできるので、工務店決まってても行って全然大丈夫ですよ!ただ会社によっては営業の圧がすごいところもあるので、アンケートなどかわすのが大変なこともあるかもしれません!
コメント