
息子の誕生日写真を撮影中、吃音の息子をからかうアシスタントに対処できず、後悔しています。今後は息子を守るために他のスタジオを検討します。
誰か優しい方慰めてほしいです。きついお言葉、批判、共感できない場合はコメントご遠慮ください。
息子5歳の誕生日写真を今日撮影しました。1歳から毎年撮影していて5回目なんですが、初めて嫌な気持ちになりました。
息子は吃音があります。撮影のアシスタントがその喋り方が面白いね!と真似してきたんです...。本来ならすぐに、不快なのでやめてくれ!と言うべきだったんですが、大人からのからかいや真似をされる想定をしていなかった為、びっくりしたのとショックで言葉にできず言えませんでした。真似されたのも不快ですが、何より息子を守れず注意できなかったことがとても、とても!自分のことが許せないです。一言、吃音という症状なので喋り方の指摘はやめてもらえますか?と言えばよかったのに。息子はまだ分かっておらず、楽しい!という様子で、終わってからも撮影楽しかったねと言っていますが...。
今後、行く先々で説明していかないといけないなと改めて思った出来事でした。他人の話し方や身体のくせなどには気がついても触れないものだと思ってましたが、やっぱり面白くなっちゃう人がいっぱいなのかな。大人でもやめてと伝えておかないといじりたくなるのかな😢なんだか、これからが漠然と不安です。
このスタジオには5年行きましたが次回は別の所で、事前に伝えて息子を守ろうと思います。
私が今日ちゃんと言っていればととても後悔です。
よく分からないお話だったらすみません😢
- はじめてのままり
コメント

まま
大切な日なのに辛い思いされましたね。
咄嗟に相手に注意するのも難しいですよね💦
今からでも伝えれるなら私なら電話で不快な思いになったことを伝えます!!

R
そんな言い方する人おかしいですよね。
守れなくてって思ってしまうと思いますが自分を責めないでください!
そんなの不快どころの話じゃないです!
吃音は個性です。
面白いとか面白くないとかじゃないです。
私の妹が昔友達が吃音でまだ幼稚園だったんですが母がきちんと教えていました。
幼稚園の妹でも理解していましたし大人としてどうかと思います。
これからは違うスタジオで気持ちよく撮影できる事願ってます☺️
-
はじめてのままり
ありがとうございます😭共感してくださり嬉しいです。たとえ吃音というものを知らなくても、人の話し方とか真似するのは、大人としてどうなのかなと思っちゃいました😞
来年は親子共々楽しく撮影できるといいなぁ😊元気もらいました!ありがとうございました🙇- 7月1日

はじめてのママリ🔰
うちも上の子吃りあった時期あって色々調べました
真似するのは良くないし
落ち着いて聞いてあげるようにしてたらいつの間になくなりました
子供に症状が出る子が多いのを知らない人なんですかね?
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます😭
お子さんも吃音あったんですね!うちは良くなったり、すごくでたり...うちもなくなればいいなぁ。
そこのスタジオは保育資格を持ってる方がアシスタントしてるので今まで安心してたんですが、お若いし知らなかったのかもですね😞話し方ではなく話してる内容で、コミュニケーションとってほしかったなと残念な気持ちでした😫
来年こそは、良い撮影にしたいと思います✨
ありがとうございました!🙇- 7月1日

はじめてのママリ🔰
そのスタッフさん吃音のこと知らなかったのかもしれないですね🤔
若い方ですか?
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
若い方です✨そのスタジオのアシスタントさんは皆さん保育資格持ってるようなので、今まで安心して楽しく撮影できたんですけど吃音知らなかったのかもしれませんね😞
吃音というものを知らなくても、上手く喋れないのを見て面白いというのは大人としてどうなんだろう...ともやもやが止まりませんでしたがここに投稿して元気が出てきました✨本当にありがとうございました🙇- 7月1日

おにく
せっかくのお誕生日写真で本来ならいい思い出なのに、辛い思いをされましたね。
写真スタジオで様々なご年齢や色々な方々に接するお仕事なのに、そのアシスタントの方は知識がなさすぎだなと思ってしまいました🥲
そしてなにより、人としての心がある人は、知識あるなしに関係なくいじったり触れたりしませんよ...😢
息子さんが撮影楽しかったと言ってくれてるのを良きに捉えて、楽しく過ごしてください✨
5歳のお誕生日、おめでとうございます🎉
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます😭
きっとお若い方なので知らなかったのかもしれませんが、人をいじる、真似するって誰でも気分良くないですよね😢
そうですよね、息子が楽しかったと言っているので良い写真は撮れましたし楽しく過ごします✨
ママリで吐き出して良かったです!ありがとうございました🙇- 7月1日

lulu
娘も3歳あたりに吃音ありました。
そんな対応ショック受けちゃいますね💦
というか、知識がないアシスタントさんだったんですかね🤔
次からは別の所で安心して撮れるといいですね🌟
私なら後日にでも指摘の電話しちゃうかもしれないです💫
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます😭
娘さんも吃音あったんですね。
写真撮影に吃音のことを予め伝えなきゃいけなかったのかと衝撃でした😢大人なら、上手く喋れないのをいじったりしないだろうと勝手に思ってて...😢
来年は楽しく撮影してこようと思います!
ありがとうございました!🙇- 7月1日

はじめてのママリ🔰
そのスタッフさん、吃音を知らないんじゃないかと思いました💦私も恥ずかしながら、娘の友達のママさんに「うちの子吃音があって、、」と言われるまで知りませんでした💦その子の話し方が気になったこともなかったので、家に帰ってからキツオンってなんだ??ってググりました😅
きっと悪気とか、からかったつもりはなくて撮影を楽しませようとしただけに思いますが、お母様は嫌な思いをされましたよね🥺
でも息子さんは楽しかったようですし、守れなかった、自分が許せないなんて思わなくていいと思います☺️
モヤモヤが残ってしまうなら、電話でスタジオに伝えていいと思います😌
5歳おめでとうございます☺️
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます😭
吃音、実は私も息子がなって初めて知ったんです!なので、吃音と言われてもきっと知らない方もたくさんいますよね💦その方も悪気は全然ないんですけど、大人なら話し方ではなく、内容でコミュニケーションとってほしかったなぁと残念な気持ちです😫吃音じゃなくても自分の真似されて気分いい人っていないと思うので😞
でも息子が楽しかったと言ってくれたのが本当に良かったです。
来年は楽しく撮影してこようと思います✨
ありがとうございました🙇- 7月1日

kitty
せっかくの大切な日に悲しい思いをされてしまったのですね🥲
うちの息子は5歳を過ぎてからかなり落ち着いてきましたが、3歳頃から吃音がありました😌
悩んでいた頃に保育園ママに話し方をマネされて不愉快な思いをして、悪気はないとわかっていてもちょっとそのママのこと嫌いになっちゃいました😂
私もその時は何も言えませんでした💦
息子さんは大丈夫ですよ🙆♀️❤️
ママさんがこれだけ大切に思ってくれているので、しっかりとママバリアに守られています✨
お誕生日おめでとうございます🥰🎂
息子さんやご家族の皆さまにこれからもたくさんのハッピーがありますように😊❤️
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます😭
息子さん吃音あったんですね!うちも3歳からです。今5歳...ほんとに落ち着くのかなと不安です😅
悪気なくても悲しいですよね😢しかも、お子さんではなくママさんに真似されたんですね!びっくりです👀何も言えないですよね...💦
ママバリアで守れてるといいな🥺励まし嬉しいです!ありがとう🙏
来年こそは楽しい撮影にしてきます!
ありがとうございました🙇- 7月1日

はじめてのままり
皆さんへ
たくさんのコメントありがとうございました!🙇
ここに吐き出して良かったです!すごく楽になりました✨
本当にありがとうございました🙇
はじめてのままり
コメントありがとうございます😭そうなんです、咄嗟に言葉が出てこず...💦
今からでも言ってみようかな🤔なんか元気出てきました✨ありがとうございました🙇