※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SSMaM
お金・保険

火災保険の申請後、保険金がいつ支払われるか不安です。車を別の場所に停めているが、修理を待つか悩んでいます。修理を先にしても問題ないか、順序や金額について教えてください。

家のカーポートが大雪で破損して、火災保険を申請しているのですが、申請してからどれぐらいで保険金おりるのでしょうか??
今は何かあると怖いのでカーポートには車を停めず、違うところに停めているのですが、今日は雨がひどくて子どもを乗せ降ろしするのが大変で💦すぐに保険金がおりるなら待とうかなと思うのですが、時間がかかるなら先に修理したりしてもいいのかなと😢
でも先に修理して、後から追加で写真送ってくださいと言われたり、おりる金額が少なかったりすると困るなと😱
火災保険使って何か修理した方、どのような順序だったか教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

受付の電話する

書類が送られてくる

見積書を用意して書類と写真送る

保険金が降りる

という流れでした!
書類送ったら1週間くらいで振り込まれました😆

  • SSMaM

    SSMaM

    1週間ぐらいで振り込まれるんですね🙂それなら待ってみようかな、、、
    書類送ってから何か返信とか電話とか来るのでしょうか??
    一昨日書類と見積書と損傷部分の写真をWeb登録したのですが、カーポートの屋根部分が上手く撮れなくてこんな感じでいっか〜って送ったので再申請とかになって時間かかったりしたらどうしようかと🥲

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家が加入してる保険会社は審査が終わったら「○○円降りると決定しました。数日以内に振り込みます」みたいな電話がきました!
    その後正式にハガキが届いて、それと同時くらいに保険金も入ってました!
    保険金が高額だと調査に時間かかったり、実際に見にきたりもあるみたいですね🤔💦

    • 7月1日
  • SSMaM

    SSMaM

    そうなんですね!電話来ると安心ですね☺️ちなみにどちらの保険会社か聞いても大丈夫ですか??💦

    見積もりはトータル10万以内だったのでそこまで高額では無さそうですが、損傷したところの撤去費用?や工賃なども見積もりに載っていて、それも出るのかが心配で😂

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家はAIG損保です!
    保険会社でも結構違いそうですよね😭

    我が家は家電の修理で2回お願いしたんですが、工賃と出張費は出ました!
    見積作成費だけ対象外って感じでした🤔
    少しでも足しにしたいですよね💦

    • 7月1日
  • SSMaM

    SSMaM

    AIG損保なんですね!我が家は東京海上なんですか、今回初めて保険使うのでどういう対応なのか把握してなくて💦約款読んでも難しくて理解出来ないし😵笑
    出張費は出るのに見積作成費用は出ないんですね!😳見積もりの費用はそんなに高額じゃないからですかね🤔
    ほんと手出しゼロがありがたいんですが、4年ほど経ってるので減価償却もされてるし満額出ることはないのかな〜と思ってます😭

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    東京海上なら大手ですし、スムーズにいきそうですけどね🥺
    修理費用なら全額出ませんかね?!🤔
    我が家は電子ピアノの修理お願いしたんですが、12年前くらいのやつでしたが修理代は満額出ましたよ🙆‍♀️
    あとは免責の金額次第でもありますが💦

    • 7月1日
  • SSMaM

    SSMaM

    スムーズにいくといいんですが、、、壊れている部分が写真だととっても分かりづらく、これ壊れてるんですか?と思われそうで😂一応電話した時にはこういう状況で〜とはお伝えしたのですが😅
    12年前のものでも満額出るんですね!素晴らしい👏
    免責はゼロなので大丈夫だとは思うのですが、金額だけが心配です🥲ネットで見ると保険会社によりけりで、ほんと対応も様々なんですね😭

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネット見てると家財は保険降りにくい…って結構書いてあって私も不安でした😅💦
    電子ピアノは子どもがジュースこぼして、音が出なくなっただけだったので写真では全く分からなかったです!😂でも状況説明と、修理内容が一致したからかきちんと降りましたよ🥺👍
    せっかくの保険だから、無事使えると良いですね😭

    • 7月1日