※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休産休を利用したいっていつ言いましたか?

育休産休を利用したいっていつ言いましたか?

コメント

ママリ

妊娠を報告した時に伝えてはないですが、多分自動的にそうなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    ありがとうございます😊

    • 7月1日
そうくんママ

私は、フルタイムパートだったんですが、、6ヶ月くらいのときに言いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートの場合だと
    やっぱり言った方がいいんですよね😥

    • 7月1日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    パートだと言わないとそのまま退職するのかな❓と思われる場合も多々あるかと、、敢えて会社からは言わないですよね。
    言われたら、会社で規定に該当すれば断れないですからねー

    • 7月1日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    ちなみに、、私はパートで産休、育休とったの初でしたー😆
    ちなみに、、地銀です。

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😥
    そうだったんですね!
    育休はどのくらいまでとりました?

    • 7月1日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    うちの子は11月産まれだったんで、、途中入園できなかったので1歳4ヶ月で4月入園させて
    うちの自治体は育休明けは、5月末復帰でよかったので
    慣らし保育もいれて1歳半まるっと育休取りました!

    • 7月1日
ママリ

わざわざ産休育休を利用したいとは申告してないです!
妊娠報告したら「おめでとう、産休いつから?」とセットのように聞かれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    私は妊娠は伝えているんですが
    そのようなお話はまだなくて😥

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    他の方のコメント拝見したのですがパートさんなんですね!
    パートでも産休育休とれるはずなので「産休育休取れますか?予定日から換算すると◯月◯日からなのですが」と聞いてみた方がいいかもしれないです!

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートです!
    やっぱり聞いたほうがいいですよね😊
    もう予定日もでて母子手帳も貰っているので近々聞いていいですよね?!

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    いいと思います😊
    ハッキリさせておかないと「え!産休とるなんて聞いてないよ!」とか言われても嫌ですしね💦

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

妊娠報告=産休育休取るの意味でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    ありがとうございます😊

    • 7月1日
ママリ

妊娠を報告したら向こうから産休育休の取得申請用紙(会社独自の様式のもの)を準備してくれました。