※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIMA
ココロ・悩み

子供が児童館で他の子のおもちゃを独り占めし、譲ってもまた取る様子に保護者が恥ずかしい思いをしています。

子供(2y7m)が児童館であっちもこっちもって、玩具独り占めしてしまいます。
どんなに皆で仲良く、青色使ってたのはお友達でしょ。緑は息子!
って言っても、人の取ります…。
保護者の方がいいですよーって譲っていただいてもまたとる。
しまいには、なんで横取りするんだろねー?って子供ちゃんが保護者に言ってて、そうだねーとか会話されるし恥ずかしい

コメント

にママ🧸

私の息子がそうでした😅
目新しいものがあるとあれもこれも!と遊んでいる子の物でも平気に手当たり次第触っていくので親はずっと謝りっぱなしでした💦 気まずいですよねー🤣

  • RIMA

    RIMA


    なんでも触るし、横取りで辛いです

    • 7月1日
てんてんどんどん

きっと児童館のおもちゃもお家と一緒で全部自分の物〜‼︎‼︎って思っていませんかね😂

言葉はどの程度言えるかにもよりますが、『貸して』が言えるように日々特訓すれば問題は解決しますよ‼︎‼︎
皆で仲良くがまだまだ難しいと思うので、貸してです‼︎‼︎

  • RIMA

    RIMA


    3語文は言えます…

    ママ、お茶、とって
    とか。
    貸しては言える事もあるけど、いいよと言われないうちに取ってしまいます😣

    • 7月1日
  • てんてんどんどん

    てんてんどんどん


    それなら『待つ』練習を教えると良いですよ!
    お家でも『とってや貸して』を言われたら『どうぞ』や『いいよ』と言われるまで触らない‼︎‼︎と教え込みましょう‼︎‼︎

    • 7月1日