※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

みなさんの地域って防災無線ありますか?わたしの地元(九州)にはなくて(…

みなさんの地域って防災無線ありますか?
わたしの地元(九州)にはなくて(あったかもしれないけど日常的には放送しなかった)、
嫁いだ先(関東)では、
・日曜朝6時半にごみゼロ運動の日
・警察署からのお知らせ(人←だいたい高齢者がいなくなった、不審者がいる、振り込め詐欺に注意など)
・夕方になると帰りましょうの音楽
・小学生の下校時間のお知らせ(地域の皆さん見守りよろしく的な)
があります

たしかにここぞというときに動かなかったら困るんでしょうけど、
子どもが昼寝してるときに鳴ったり、
朝6時半にごみゼロ運動ですよ のお知らせ流したり
うるさいと思ってしまって🤣

今も警察署からのお知らせで子どもが起きました😑

コメント

ママリ

関東ですが普通に防災無線流れます。
実家も関東ですがお昼のサイレンも鳴っていましたね。
防災無線があるのが普通なので特に気にならないです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    東日本のこともあったので、防災無線が大切なのはわかるんですが、
    日曜の朝は本当にやめてほしいです😂

    • 7月1日
こっとん

関東ですが、鳴るのはどこも一緒だと思って気にしてなかったです😅
ただ日曜日朝は鳴ってないです!
超迷惑ですね😂
たまに訓練?で地震の時の音が鳴りますが、あれは凄くどんよりした気持ちになるので辞めてほしいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    鳴るのは仕方ないと思ってるんですが、
    緊急性もないのに日曜日の朝はなしですよね…

    高齢者が迷子?になるのも毎日のように鳴っていて、本当にうるさくて🤣

    • 7月1日
deleted user

関東ですがあります📣
ただ、朝早くからの放送はないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    関東だとやっぱり普通なんですね!

    朝早くはなしですよね…
    緊急性があるなら理解できますが、
    ごみゼロの日に関しては緊急性全くないと思うので😑

    • 7月1日