※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぴーいぬ
お金・保険

共働きでお金管理について相談です。夫が負担を拒否し、話し合いが難しい状況。どうすればいいでしょうか。

共働きの時のお金の管理みなさんどうしてますか。もうすぐ一歳になる子供がいて車を買うは話をしているんですけど旦那は一切お金を払う気がありません。
旦那との給料は私より倍の額あります。でも、子供のもの保険も全て私に払えと言ってきます。
お金が1円も残りません。貯金しているかも何も分かりません。話し合いをしても喧嘩にしかなりません。
どうしたら良いのでしょうか。

コメント

ゆゆ

経済DVですね。

両親など第三者を混じえ、話し合いをしてください…辛すぎますね(´;ω;`)

さくまま

それは結婚しているといえません(T-T)
結婚してから夫婦で稼いだお金は夫婦の共有財産です。例え専業主婦でもです。旦那さんの働いたお金も夫婦の財産なんです。
けんかの時、暴言を吐かれたり暴力を受けたりなどはありませんか?
DVにあたる可能性がありますので、もし暴言などあれば録音して証拠を取っておくと後々離婚などの際に有利です。
もし旦那さんとどうしてもやっていきたいという気持ちがあるなら、お互いの両親を交えて話し合いをもった方がいいです。

はじめてのママリ🔰

ウチは共働きですが、管理は私がしてます。
お互い同額のお小遣いです。生活費、保険などを引いた残りは貯金してます。

旦那さんは自分のお給料は全部自分に使ってるんですか?

わわん

車買ってくれないなら、旦那さんが子供の保育園の送り迎えして大変さを知れば良いと思います。

車のお金はともかく、子供の保険まで支払いしろって酷いですね💦

うちは、私が働いたお金をあてにされたことは無いですが、貯金しといてねと言われますよ💦