
来年度からこども園への入園を考えています。現在のパート勤務では、64時間の就労条件を満たせず2号での申請が難しいか悩んでいます。周囲に相談できる方がいないため、アドバイスをお願いします。
来年度からこども園への入園を考えています。
現在私はパートで週3日(固定シフトで週19.5時間)勤務しており、2号での申請を検討しているのですが、その場合64時間の就労が条件か思います。
ただ学校関係の職場のため、長期休暇中などは普段よりも勤務日数が少なくなり、月によっては64時間を切る月が出てきてしまいます。今年度は12ヶ月中、2ヶ月がそれに該当します。
この場合、2号で申し込むことは難しいのでしょうか?
第一子なことと、周りに親しい友人などもいないためよくわからず…詳しい方や経験者の方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
契約内容が規定を超えているなら条件は満たすと思いますが、自治体判断になるところかと思うので問い合わせした方が正確だと思います。
2号だと保育園と同じ点数選考になるので、希望の園の募集人数や希望人数で難しい可能性はあります。
新2号なら長期休暇はおやすみだと料金もかからないし、条件さえ満たせば必ず認定おります。
1号認定の枠の申し込みになるので、旧幼稚園のこども園だと希望する園に入りやすいと思います。
コメント